EPICからのお知らせ
外国人のみなさんへ
外国人(がいこくじん)のための相談(そうだん)サービス(さーびす) Free Information & Support for Foreign Residents
生活(せいかつ)の困(こま)りごとは、ありませんか。
無料(むりょう)で、相談(そうだん)することができます。
■日時(にちじ):事前に予約してください。
■場所(ばしょ):Community Life 事務局(じむきょく)
※事務局(じむきょく)に来(く)ることが難(むずか)しい人(ひと)は、便利(べんり)な場所(ばしょ)を教(おし)えてください。
■住所(じゅうしょ):
松山市(まつやまし)雄郡(ゆうぐん)2-8-25 ビッグローブ(びっぐろーぶ)雄郡(ゆうぐん)201
■使(つか)える言葉(ことば):日本語(にほんご)か英語(えいご)
※ほかの言葉(ことば)で相談(そうだん)したい人(ひと)は、相談(そうだん)をする前(まえ)に、連絡(れんらく)してください。
■費用(ひよう):無料(むりょう)
■注意(ちゅうい)すること:困(こま)っていることが無(な)くなるように、まず、お話(はなし)を聞(き)かせてください。
相談(そうだん)の内容(ないよう)によって、困(こま)っていることが、十分(じゅうぶん)に無(な)くならないこともあります。
★予約(よやく)・連絡(れんらく)先(さき):
NPO Community Life TEL: 089-906-1207 FAX: 089-906-4968
E-mail: foreignerfriendly★gmail.com ※★を@に変(か)えて、E-mailを送(おく)ってください。
=== この活動は(公財)愛媛県国際交流協会の2019年度「多文化共生事業等助成金」を受けて、実施しています ===
We will start a consultation service to respond to the daily lives of foreign resident.
Consultation is fere. We will keep your secret.
■Contents: Life & Work, Health & Education
■Date: Please contact our counseling staff in advance
■Place: Community Life Office or other Convenient Place
■Address: Biggrobe Yugun 201, Yugun Matsuyama
■Available Languages: Japanese and English
*It it will be difficult to communicate in either Japanese or English, please let us know in advance.
■Fee: Free
■How to support: Support is offered on a case by case basis, and depends on the concerns or challenges discussed during your consultation.
★Contact: NPO Community Life TEL: 089-906-1207 FAX: 089-906-4968 E-mail: foreignerfriendly★gmail.com ※Please change ★ into @ when you send email.
== This Activity is Run by the EPIC Subsidy for Multicultural Exchange Activities Project ==
講演会「7か国語で話そう!」~パパもママも私もヒッポ~ 参加者募集!
ヒッポファミリークラブでは、世代に関係なく多言語の自然習得や国際交流を楽しく行っています。
講演会では、どんな活動をしているの?自然習得って何?について講師がわかりやすく和やかな雰囲気の中お話しします。
講師は、言語交流研究所研究員の佐々木美紀子さん(丸亀市在住)。
家族四人でこの活動を楽しんで12年。
日本にいながら、世界中の様々な国の人と出会い、多様な価値観の中で逞しく大人も子供も育ってきました。
家族で楽しくできるこの活動は、楽しい言語習得の方法だけにとどまらない、心もコミュニケーションも育める唯一の場だと確信しています。
世界もことばも広がること間違いなし。ぜひお気軽にお越し下さい。
■日 時:(1)11月29日(金)19:00~21:00
(2)11月30日(土)14:00~16:00
■場 所:松山市民会館 第1会議室
(住所:松山市堀の内)
北条ふるさと館 第3研修室
(住所:松山市松山市河野別府995)
■参 加 費:無料、託児あり(要予約)
■申込方法:下記の電話番号かメールにてお問い合わせください。
★問い合わせ先:ヒッポファミリークラブ西日本
TEL: 0120-557-761(受付 平日10~16時)
E-mail: otimo-amigo45☆khc.biglobe.ne.jp ※☆を@に変えてください。
わかる!を体感 英語の読み書きの基礎を学ぶ 参加者募集!
単語学習の負担を減らし、お話、歌、アクションで飽きずに楽しみながら学べる講座です。
英語を母国語としない子どもたちや、特別支援が必要な子どもにもやさしく学べる内容です。ぜひご参加ください。
■期 間:(1)12月2日~23日(月・金)18:30~19:00
(2)1月10日~31日(月・金)18:30~19:00
(3)12月2日(月)~20日(金)19:30~20:00
(4)1月10日(月)~31日(金)19:30~20:00
※2月以降の予定は当日またはホームページにてお知らせし
ます。
※12月2日及び1月10日は体験(1回1,000円)を開
催します。
■場 所:古川ふれあいセンター2階
(住所:松山市古川南1-20-18)
■参 加 費:(1)全7回 7,000円
(2)全6回 6,000円
(3)全5回 5,000円
(4)全4回 4,000円
■対 象:(1・2)小学4~6年生
(3・4)中学生
★問い合わせ先:OKiDoKi
E-mail: okidoki_matsuyama☆yahoo.co.jp ※☆を@に変えてください。
HP: https://okidoki-matsuyama.jimdofree.com/
NPOマネジメント講座「災害時における外国人支援のポイント」参加者募集!
近年、日本に暮らす外国人と外国人旅行者・観光者の数は増え続けており、2020年には東京オリンピック開催に伴い、多くの外国人が訪れることが
見込まれます。
そのような中、日本は地震や水害等の自然災害が頻発しており、日本語の理解や災害に関する知識が十分ではない外国人は「災害弱者」になる可能性が指摘されています。
そこで、今年度は「災害時における外国人支援」についての理解を深め、NPO団体等の活動や団体間のネットワーク構築による事業展開の向上を目的
として本講座を開催します。
■日 時:11月26日(火)13:00~16:30(受付12:30~)
■場 所:愛媛県総合社会福祉会館 3階 研修室
(住所:松山市持田町3丁目8番15号)
■申込方法:所定チラシの「参加申込書」に必要事項をご記入の上、メールまたはファックスにてお申込みください。
チラシはこちらからダウンロードできます。
https://nv.pref.ehime.jp/data/html/201900000051/chirashi.pdf
★問い合わせ先:愛媛県ボランティア・市民活動支援センター
TEL:089-921-8912 FAX:089-921-5289
E-mail:vsc☆ehime-shakyo.or.jp ※☆を@に変えてください。
新居浜市国際交流員来日記念講演「マレーシアの魅力を探ろう!!」 参加者募集!
今年8月に国際交流員として、ヌル ファラナス アブ マンスルさん(愛称:ファラさん)が新居浜に着任されました。
日本人が一番移住したい国として選ばれたマレーシアの魅力をお話しいただきます。
【Q:国際交流員って何?】
地域の国際化の推進を図るために、JETプログラム(語学指導等を行う外国人青年招致事業)を通じて選考され、日本各地の地方自治体に配属される
外国人のことです。
■日 時:11月30日(土)13:30~15:30
■場 所:新居浜市総合福祉センター(ふれあいプラザ)4階第3研修室
(住所:新居浜市高木町2-60)
■参 加 費:無料(ただし、事前申し込みが必要です。)
★問い合わせ先:新居浜市国際交流協会(担当:土井)
TEL:0897-65-1579 FAX:0897-65-3157
E-mail: niihamashikokusai☆gmail.com ※☆を@に変えてください。
アメリカ文化の光と影--日系人作家を通して 参加者募集!
「モデル・マイノリティ」とも称される日系アメリカ人ですが、その心の奥底には、第二次世界大戦時の「強制収容所生活」という歴史が影を落として
いることが想像されます。具体例から考えてみたいと思います。
■日 時:11月24日(日)13:00~14:30
■場 所:愛媛学習センター 4階 講義室
(住所:松山市文京町3番)
■講 師:加藤 好文 氏(放送大学愛媛学習センター所長)
■参 加 費:無料
■申込方法:事前申込み不要です。
★問い合わせ先:放送大学愛媛学習センター
HP: https://www.sc.ouj.ac.jp/center/ehime/
TEL: 089-923-8544 FAX: 089-923-8479
E-mail: ehime-sc☆ouj.ac.jp ※☆を@に変えてください。
国際交流サロン「結婚・家族のカタチ in the world」 参加者募集!
世界の結婚、家族…どんなカタチなのでしょうか?
6か国のゲストからそれぞれの国のお話や日本と比較してのお話を伺います。
世界6か国の比較文化講座、ぜひご参加ください!
■日 時:11月24日(日)14:00~15:30
■場 所:コムズ4階 視聴覚室
(住所:松山市三番町6丁目4-20)
■対 象:高校生以上
■参 加 費:無料
■定 員:50名(先着順)
■申込方法:参加される方のお名前、ご連絡先を電話またはメールでお知ら
せください。
★問い合わせ先:まつやま国際交流センター(MIC)
TEL: 089-943-2025 E-mail: mail☆mic.ehime.jp ※☆を@に変えてください。
「おしゃべり文化サロン」(12月14日(土))参加者募集中です!
今回は、中国国際交流員 楼韵姿(ろういんつ)が担当します。
中国の漢字文化についてお話しますので、ご興味のある方はぜひ、お越しください。
日時:2019年12月14日(土)14:00~15:00(受付13:30~)
場所:愛媛県国際交流センター(EPIC)2階 第1研修室
参加費:100円(お釣りのないようご準備ください)
定員:15名(先着順)
申込:窓口、電話またはEメール
TEL 089-917-5678
E-mail abe★epic.or.jp ※★印を@に変えてください。
※申込締め切り 12月13日(金)15:00まで
ご本人からのお申込みを原則とします。
お名前、ご住所、電話番号をお知らせください。
担当:阿部、楼韵姿(ろういんつ)
定期講座2019 えひめと世界をつなぐにほんご 第4回「外国人介護人材と拓く介護の未来」参加者募集!
講座全体のちらし(表)はこちら(その1)
講座全体のちらし(裏)はこちら(その2)
外国人介護人材の増加に伴い、介護分野の日本語教育の必要性・重要性も増しています。
講座では外国人介護人材の受け入れ制度や求められる日本語、日本語教育の実践を紹介します。
異なる文化背景を持つ人々との共生について話し合いましょう!
また、遠方にお住まいの方々には、スマホ・タブレット・PC等があれば、インターネット回線を使用した受講ができます。
ぜひふるってご参加ください。
■日 時:12月1日(日)13:00~16:30
■場 所:愛媛大学城北キャンパス愛大ミューズ M24
(住所:松山市文京町3)
■講 師:野村 愛(首都大学東京オープンユニバーシティ講師)
■参 加 費:無料
■定 員:30名
■申込方法:(1)名前、(2)生年月日、(3)所属(学校や勤務先など)、(4)電話番号、(5)メールアドレス、(6)参加講座(希望の講座を記入)、(7)受講形態(ご来場またはオンライン)をご記入の上、件名を『日本語セミナー2019』として次のアドレスへお送りください。
★問い合わせ先:(公財)愛媛県国際交流協会
TEL: 089-917-5678 E-mail: nihongo★epic.or.jp ※★を@に変えてお送りください。
監理団体を訪問しよう!外国人技能実習生の入国後講習の見学&交流会 参加者募集!(残席僅かです!)
県内でも少しずつ増加している外国人技能実習生の人々は、実習先に配属されるまでに、いくつものステップを経ています。
その一部を担っている「監理団体」を訪れ、あらためて、外国人技能実習制度について学び、考えてみませんか?
外国人技能実習生の皆さんとの意見交換や交流ができる貴重な機会です。
ぜひご参加ください。
■日 時:11月20日(水)13:00~16:00
■場 所:(公社)サンフィールド国際人材育成協会
※松山市から貸切バスで移動します。現地集合を希望される方は、別途、お問い合わせください。
集合場所は愛媛県国際交流センターになります。
■参 加 費:無料
■定 員:20名(先着順)
■申込方法:(1)名前、(2)生年月日、(3)所属(学校や勤務先など)、(4)電話番号、(5)メールアドレス、(6)参加講座(希望の講座を記入)、(7)受講形態(ご来場またはオンライン)をご記入の上、件名を『日本語セミナー2019』として次のアドレスへお送りください。
★問い合わせ先:(公財)愛媛県国際交流協会
TEL: 089-917-5678 E-mail: nihongo★epic.or.jp ※★を@に変えてお送りください。
- アーカイブ
-
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年2月
- 2016年8月