ふりがな あり なし

イベント情報

イベント・講座

国際交流市民ボランティア入門講座 開催!

毎年好評の、国際交流関係のボランティア活動に関心のある人を対象にした2回連続の講座です。
「国際交流に関わる活動をしたいけれど、どうしたらいいの?」、「自分に合った活動って?」
といった疑問を解消するきっかけにしてください!
あなたの小さな活動を大きな笑顔につなげてみませんか?

<第1回>「ボランティアとしてのかかわり方?」
■日  時:10月4日(日)14:00~15:30
■場  所:松山市男女共同参画推進センター(コムズ)5階 大会議室
(住所:松山市三番町6丁目4-20)
■内  容:山下 将一 氏((独)JICA愛媛デスク)による講話とワークショップ

<第2回>「国際交流団体ガイダンス」
■日  時:10月11日(日)14:00~16:00
■場  所:松山市男女共同参画推進センター(コムズ)5階 大会議室
(住所:松山市三番町6丁目4-20)
■内  容:松山市内・近郊で活動する国際交流・協力団体の活動紹介
■対  象:国際交流関係のボランティアに興味のある方
原則2回とも参加できる方
■定  員:40名(先着)
■参 加 費:無料
■申込方法:問い合わせ先または下記URLからお申し込みください。
https://www.mic.ehime.jp/MIC/FORM/Applyform_Salon_shimin2020110.html
■そのほか:講座詳細はこちらをご覧ください。
https://www.mic.ehime.jp/MIC/JP/ER/IntEXCZVoCo_202010_info.html
★問い合わせ先:まつやま国際交流センター(MIC)
TEL: 089-943-2025  FAX: 089-931-2041
E-mail: mail★mic.ehime.jp ※★を@に変えてください。

 

外国人 住民の ための 巡回 生活 相談(愛南町)

※上(うえ)の ふりがなの「あり」を クリック(くりっく)すると、ふりがなが 付(つ)きます。

 

愛南町で、外国人の ための 生活 相談を します。

日頃の 悩みや 日常 生活で 困っている ことを 相談に 来て ください。

外国人 住民を 支援している 日本人の 方も、情報交換の 場として、この 巡回 相談を ご利用ください。

予約は いりません。

 

日時:2020年9月29日(火曜日)10:30~12:00

場所:愛南町役場 3階 大会議室

相談できる 言葉:日本語、英語

※その他の 言葉にも、タブレット(たぶれっと)自動翻訳機で 対応します。

 

問い合わせ:愛媛県国際交流協会 合田・新山

相談 専用 電話:080-4783-5253

Email:sodan★epic.or.jp

※★を@に 変えて ください。

【終了しました】「おしゃべり文化サロン」(9月19日(土))

9月の「おしゃべり文化サロン」はアメリカ国際交流員 真 シュローダー が担当します。
今回のテーマは「アメリカ合衆国の黒人の歴史」です。
ゲストも参加しますので、みんなで話し合い多文化交流しましょう!

興味のある方は、気軽に参加してください。

日時:2020年9月19日(土)14:00~15:00(受付13:30~)
場所:愛媛県国際交流センター(EPIC)2階 第1研修室
参加費:無料
定員:8名(先着順)
申込:窓口、電話またはEメール
TEL  089-917-5678
E-mail abe★epic.or.jp ※★印を@に変えてください。
※申込締め切り 9月18日(金)15:00まで
ご本人からのお申込みを原則とします。
お名前、ご住所、電話番号をお知らせください。
担当:阿部、シュローダー真

(おしゃべり文化サロンに参加される方へ)
【参加の条件】
①風邪の症状や37.5度以上の発熱があるなど体調不良の方は参加しないでください。
②参加前、参加後の手洗い又は手の消毒を徹底してください。
③参加者はマスクを着用してください。
【そのほか】
・新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、お茶の提供を中止します。
水分補給用の飲み物はご持参ください。
・講座当日に、健康状態等のアンケートを実施する予定ですのでご協力をお願いします。
・今後の感染拡大の状況によって、参加条件の変更や講座中止の可能性もありますので
あらかじめご了承ください。

【終了しました】【初!オンライン開催】国際交流員と韓国語でおしゃべりしましょう!

韓国語が話したい!Zoomで顔出しOK!韓国人と話してみたい!
みなさんZoomに集まりましょう!

■日  時:
〈1回目〉9月17日(木)① 11:00~11:40(中~上級レベル) ② 15:00~15:40(初級レベル)
〈2回目〉9月19日(土)① 11:00~11:40(中~上級レベル) ② 13:00~13:40(初級レベル)
*①〈中~上級レベル〉自分の考えを韓国語で話せる ②〈初級レベル〉簡単な韓国語が話せる
■参 加 費 :無料
■定  員:各回5名まで(先着順)
■申込方法:URL(https://forms.gle/E9JNB5QQjKQMb1rs5)またはチラシのQRコードから申込みください
■申込締切:〈1回目〉9月15日(火)まで 〈2回目〉9月17日(木)まで
*定員になり次第受付終了
*原則、1人1回とさせていただきます
■参加方法:
①申し込み終了後、参加可否のメールをお送りします
②参加者の方々には前日までに参加のURLをメールでお送りします
③送られたメールの内容に従って参加してください
■そのほか:Zoomを利用しますので、パソコンやスマホなどが必要です
■問合せ先:(公財)愛媛県国際交流協会 阿部、李(イ)TEL 089-917-5678

【外国人向け/For foreigners】サイクリングツアーに 参加(さんか)する 人(ひと)を 募集(ぼしゅう)します。/Why don’t you join a cycling tour?

愛媛県(えひめけん) 中予地方局(ちゅうよ ちほうきょく)では、外国人(がいこくじん) 留学生(りゅうがくせい) などを 対象(たいしょう)と する、少(すく)ない 人数(にんずう)で サイクリング ツアーを します。走(はし)りやすい コースなので、初(はじ)めての 人(ひと)でも 大丈夫(だいじょうぶ)です。ぜひ 応募(おうぼ)して ください。

Ehime Prefecture Chuyo Regional Office is planning a small group cycling tour.  This cycling course is good for beginner, so lets's enjoy cycling with us.
For the further information, please see the leaflet.  please click here to get the application form (WORD).

チラシ(やさしい にほんご)

■日時(にちじ)
9月(がつ)26日(日)(土曜日(どようび))9:00 a.m.~4:30 p.m.
※雨(あめ)などで  9月(がつ)26日(にち)に できない時(とき) は、10月(がつ)3日(にち)(土曜日(どようび))に します。

■サイクリングを する場所(ばしょ)
重信川(しげのぶがわ)の サイクリングロードと その 近(ちか)くの 施設(しせつ)
※集(あつ)まる 場所(ばしょ)は、愛媛 県庁(えひめ けんちょう)(松山市(まつやまし) 一番町(いちばんちょう) 4-4-2)です。
※サイクリングを する ところまで、車(くるま)で 送(おく)ります。帰(かえ)りも 同(おな)じです。

■応募(おうぼ) できる 人(ひと)
・愛媛県(えひめけん)の 大学(だいがく)などの 外国人(がいこくじん) 留学生(りゅうがくせい)、中予 地域(ちゅうよ ちいき)※に 住(す)んでいる 外国人(がいこくじん)
※中予 地域(ちゅうよ ちいき):松山市(まつやまし)、伊予市(いよし)、東温市(とうおんし)、久万高原町(くまこうげんちょう)、松前町(まさきちょう)、砥部町(とべちょう)
・日本語(にほんご)での 日常会話(にちじょう かいわ)が できる 人(ひと)
・自転車(じてんしゃ)に 乗(の)ることが できる人(ひと)
・愛媛 県庁(えひめ けんちょう)に 集(あつ)まることが できる人(ひと)

■参加費(さんかひ)
無料(むりょう)〔お金(かね)は いりません〕。昼食(ちゅうしょく)が 出(で)ます。

■内容(ないよう)
(1) サイクリング
・3つ(みっつ)の コースに 分(わ)かれます。
・スポーツタイプの 自転車(じてんしゃ)で 走(はし)ります。
・重信川(しげのぶがわ) サイクリングロードを 走ります。
・途中(とちゅう)で、公園(こうえん)や 地域(ちいき)の 有名(ゆうめい)な 場所(ばしょ)に 行(い)きます。
・ゆっくり サイクリングを 楽(たの)しみます。
(2) 話(はな)し合(あ)い
・サイクリングの 後(あと)、サイクリングの 感想(かんそう)や、英語(えいご)の サイクリングマップへの 意見(いけん)を 話(はな)し合(あ)います。

■コース
①Eastern course:約(やく) 18km、東温市(とうおんし) 周辺(しゅうへん)
昼食(ちゅうしょく):イタリア料理(りょうり)「OTTO」

②Western course:約(やく)21km、松前町(まさきちょう) 周辺(しゅうへん)
昼食(ちゅうしょく):韓国(かんこく) 料理(りょうり)「hanari」

③Northern-southern course:約(やく)21km、松山市(まつやまし) ~砥部町(とべちょう)
昼食(ちゅうしょく):パン定食(ていしょく)「酒蔵(さかぐら)カフェ はつゆき」

■人数(にんずう)
1コース 3人(にん) 3人(にん)×3コース 計(けい) 9人(にん)
※申(もう)し込(こ)む 人(ひと)が 多(おお)い 時(とき):抽選(ちゅうせん)します。
※スタッフと 合(あ)わせて、1チーム 8人(にん)です。1コース1チームで、全部(ぜんぶ)で 3チームです。

■申(もう)し込(こ)む 方法(ほうほう)
申込書(もうしこみしょ)(WORD)を、中予地方局(ちゅうよ ちほうきょく)に 送(おく)って ください。

■いつまでに 申(もう)し込(こ)みますか。
9月(がつ)11日(にち) 金曜日(きんようび)まで

■持(も)っていく もの
・タオル、飲(の)み物(もの)、手袋(てぶくろ)
※自転車(じてんしゃ)、ヘルメットは、用意(ようい)します。

■お願(ねが)い
・サイクリングしやすい 服装(ふくそう)で、来(き)て ください。
・運動靴で 来(き)て ください。
・新型(しんがた)コロナウイルスに ならないよう、手洗(てあら)いや 消毒(しょうどく)に 協力(きょうりょく)してください。

■問い合わせ(といあわせ)・申込み(もうしこみ)
愛媛県(えひめけん) 中予地方局(ちゅうよちほうきょく) 地域政策課(ちいきせいさくか)
TEL: 089-909-8751  FAX: 089-921-2601
Email: chu-seiksaku★pref.ehime.lg.jp  ※★を @に 変(か)えて ください。

「日本語パートナーズ」短期派遣事業 現地レポート

独立行政法人国際交流基金アジアセンターでは、アジアの中学・高校などの日本語教師や生徒のパートナーとして、授業のアシスタントや日本文化の紹介を行う日本語パートナーズ派遣事業を実施しています。

「日本語パートナーズ派遣事業」は派遣期間が半年以上の長期派遣が基本ですが、2021年の東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けて、マレーシアのホストタウンとなっている愛媛県内の大学生が短期派遣事業として派遣され、現地の大学で日本語を学ぶ学生たちと交流を深めました。

現在、活動の様子を記した報告書が独立行政法人国際交流基金アジアセンターのホームページでご覧になれますので、ぜひご一読ください。

URL https://jfac.jp/partners/voice/report/tanki-ml-01/

 

 

 

 

【オンラインイベント】「スポーツで国際協力ってできるの?」開催!

 

オンラインイベントちらし
開発途上国でスポーツの指導を行った青年海外協力隊員4名が、現地での活動や生活について話します。
またプロ野球独立リーグの高知ファイティングドッグスが行う外国人選手の受入れや現地での野球教室などの国際協力についても紹介します。
スポーツを通して何か国際協力をしてみたいなと思っている方、ぜひご参加ください!

■日 時:2020年9月12日(土曜日)16時から18時
■会 場:オンライン(zoom使用)
※参加申し込みが必要です
※接続に必要な機材や回線は参加者様にてご用意ください
■対象者:国際協力に関心のある方、スポーツ分野での国際協力に関心のある方
■定 員:100名(先着順)
■参加費:無料
【参加方法】
ちらしに記載しているQRコード(グーグルフォーム)にアクセスいただき、必要事項を入力してください。後日スタッフより参加案内を送付します。
★問い合わせ先:JICA四国
電話:087-821-8825(9時30分から17時まで)
E-mail:jicashikoku★gmail.com ※★を@に変えてください。

【満席御礼】※参加を締め切りました「生活者のための漢字学習支援」養成講座

チラシ(PDF)

当協会では令和3年1月~3月に、生活者のための日本語、とくに、漢字学習に着目した日本語講座を実施する予定です。
実施ににあたり、活に密着した内容やニーズに沿った体験型の文字学習を実施できる人材を養成するため、その理念や実践に必要な手法等を紹介する講座を実施します。

■日  時:
第1回 8月22日(土)14:00~16:00
第2回 8月29日(土)14:00~16:00
第3回10月10日(土)14:00~16:00
■方  法:WEB会議システムZOOM
※講座はオンラインで実施します。
■内  容:第1回 「生活の漢字」の理念と背景
第2回 「生活者のための漢字学習支援」の実践
第3回 オンラインによる漢字学習支援講座の方法
■講  師:「生活の漢字」を考える会メンバー
(小野木 愛 氏/掛橋 智佳子 氏/川崎 百代 氏/新庄 あいみ 氏/新矢 麻紀子 氏/棚田 洋平 氏)
■定  員:各回10名(先着順)
※希望者多数の場合は、3回連続で参加できる者を優先します。
※第3回は、第1回及び第2回の参加を必須とします。
※すでに定員に達しておりますが、8月15日(土)まで、引き続き参加者を募集いたします。
■対  象:県内各地域の日本語教室等で中心的な役割を担っている方または担おうとしている方
■参 加 費:無料
■申込方法:参加を希望される方は、実施日1週間前までにGoogle form にて、お申し込みください。
ZOOMミーティングのIDとパスワードをお知らせします。
【申し込み Google Form】https://forms.gle/nEPdU9w9DqQTiP359
■主催:一般財団法人 ダイバーシティ研究所 【「生活の漢字」をかんがえる会】
★問い合わせ先:(公財)愛媛県国際交流協会(担当:伊藤)
TEL: 089-917-5678 FAX: 089-917-5670
E-mail: nihongo★epic.or.jp ★を@に変えてお送りください。
※本メールではお申し込みできません。

夜間日本語教室 木曜日N1クラスが増えました

夜間日本語教室は、だれでも参加できます。
日本人と話したい人、同じ国の人と話したい人、日本語能力試験に合格したい人、だれでも参加できます。
7月16日(木曜日)から、N1クラスができました。
N2に合格したい人、N1をめざしたいひとは、来てください。

■日  時:毎週火曜日 午後7時30分から9時まで
毎週木曜日 午後7時30分から9時まで
■場  所:新居浜市総合福祉センター(ふれあいプラザ)
(住所:新居浜市新居浜市高木町2-60)
■受 講 料:無料
■内  容:火曜日→上級会話・日本語能力試験対策(N2・N4)
→初中級会話
→初級前半・後半
木曜日→日本語能力試験対策(N1・N3)
→初中級会話
→初級前半・後半
★問い合わせ先:新居浜市国際交流協会
TEL: 0897-65-1579 FAX:0897⁻65⁻3157
HP: https://kokusai.city.niihama.ehime.jp/
E-mail: niihamashikokusai★gmail.com ※★を@に変えてください。

≪県外情報≫オンライン・サマースクールのご案内

NPO法人青少年自立援助センター定住外国人支援事業部(東京都福生市)は2010年より、海外にルーツを持つ子ども・若者のための専門教育支援事業「YSCグローバル・スクール」を運営しています。

新型コロナウィルスの感染拡大が再び広がりを見せる中で、これ以上に海外ルーツの子どもたちの学びの機会が失われることがないよう、YSCグローバル・スクールでは、夏休みに無償の宿題サポートプロジェクトを実施することにいたしました。

全国各地で学びとつながりの機会を失っている海外にルーツを持つ子どもたちと共に、YSCグローバル・スクールのスタッフがオンライン上で楽しく宿題に取り組める時間を提供します。

必要なご家庭にはタブレットやwifiルーターの貸し出しも行っておりますので、ご家庭のインターネット環境の有無に関わらずご参加いただけます(貸し出しご希望の場合はお申込みフォームでその旨お知らせください)。

■期 間:8月5日(水)~7日(金)、8月17日(月)~21日(金)
■時 間:小学生(6歳~12歳)午前10時~12時
中学生以上(13歳~)午後1時~3時
※高校に入学したい子どもや高校生も参加できます。
※日本の中学校に行っていなくても、日本の高校に行きたい子どもが参加できます。
■対  象:お父さんかお母さんが外国人の子ども
※宿題を持っている子どもだけ、参加できます。
(15歳以上で、今、日本の学校に行っていない子どもには、YSCが宿題を送ります。)
■会  場:zoom(オンライン会議システム)
■参 加 費:無料(今年の夏休みだけ特別です)
■申込方法:以下のウェブページのフォームから申し込みをしてください。
申し込みの後、メールでZoomのURLやID/パスワードを送ります。
【日本語】https://forms.gle/NMwxdNevKAC11E276
【やさしい日本語/英語】https://forms.gle/rAACPjQgdUiC6D1R7

また、当教室HPにもサマースクールのお知らせが掲載されています。
(日本語案内)https://www.kodomo-nihongo.com/info/news/20200720.html
(多言語案内)https://www.kodomo-nihongo.com/info/news/20200721.html
多言語(日本語、中国語、英語、ポルトガル語、ベトナム語、スペイン語、ロシア語、やさしい日本語)の案内は以下のURからもダウンロードできます。

よろしければご参照ください。
https://drive.google.com/drive/folders/1EHwjbwW0s1_-uO328a8ruEHeMHW-Mz7Q
★問い合わせ先:YSCグローバル・スクール
TEL: 042-552-7400
E-mail: https://www.kodomo-nihongo.com/contact.html

Copyright © EPIC. All Rights Reserved.

▲ページTOPへ