そのほか
そのほか
外国語としての日本語教室 ~ お休みのお知らせ ~
外国語(がいこくご)としての日本語(にほんご)教室(きょうしつ)
~ お休(やす)みのお知(し)らせ ~
新型(しんがた)コロナウイルス感染(かんせん)の広(ひろ)がりを防(ふせ)ぐため、日本語(にほんご)教室(きょうしつ)はお休(やす)みしています。今後(こんご)の予定(よてい)は、まつやま国際交流センターのホームページをご確認(かくにん)ください。
まつやま国際交流センターHP:https://www.mic.ehime.jp/index.html
★問(と)いあわせ先:まつやま国際交流(こくさいこうりゅう)センター(MIC)
TEL: 089-943-2025 FAX: 089-931-2041
E-mail: mail☆mic.ehime.jp(※☆を@にかえてください)
オンラインで話そう「旅のクチコミクラブ」 参加者募集!
海外旅行好きの方、あつまれ!zoomを使って、旅の話をしませんか。
■日 時:6月6日(日)10:30~12:00
■そのほか:どなたでもご参加いただけます。申込後、zoomリンクをお知らせします。
★問い合わせ先:今治市国際交流協会
TEL/FAX:0898-34-5763
E-mail:info☆iciea.jp(※☆を@にかえてください)
令和3年度 英会話講座 6月開講!
令和3年度も「会員対象英会話講座」を開講します。超初心者から中上級者まで、クラスを選んでご参加ください。当協会の個人会員、団体会員の社員さんやメンバーの方(1団体5名まで)は無料でネイティブ教師による12回講座をご受講いただけます。
※生徒、学生はご受講いただけません。
■内 容:
(1)65才からの超初級英会話(超初級)月曜日 13:00~14:00
(2)英語でおもてなし(初級)火曜日 13:45~14:45
(3)みっちり時事英会話(中級・上級)火曜日 15:00~16:00
(4)ママと一緒に幼児えいご(幼児対象)土曜日 11:00~12:00
(5)超かんたん日常英会話(初級)水曜日 19:00~20:00
(6)もっと話そう英会話(中級・上級)水曜日 20:10~21:10
■場 所:
(1)(2)(3)(5)(6)今治市庁舎第3別館1階会議室
(4)今治公民館2階集会室
■人 数:
会員特典ですので、特に定員は設けませんが、お早めに今治市国際交流協会までお申し込みください。
■そのほか:
クラス人数とコロナ感染状況により、オンラインになる場合があります。
★問い合わせ先:今治市国際交流協会
TEL/FAX:0898-34-5763
E-mail:info☆iciea.jp(※☆を@にかえてください)
国内外の旅行者向け多言語ホームページ公開!
生活衛生営業指導センターでは新型コロナウィルス感染症の収束後には、素晴らしい観光資源がある愛媛県に、国内外からの多くの旅行者が来訪していただけることが予想されることから、国内からの旅行者の皆様並びに海外からお越しの外国人観光客の皆様を対象に、「生活衛生業多言語ホームページ」(店舗・ホテル検索対応/PC・スマホ・タブレット対応/多言語自動翻訳対応)のサイトを開設しました。
ぜひご活用ください。
■生活衛生業多言語ホームページ: https://visitehime.seiei-ehime.jp/
★問い合わせ先:(公財)愛媛県生活衛生営業指導センター
TEL: 089-924-3305
FAX: 089-924-3304
日本で学んだこと
実習生として日本にやってきました。日本に来てから、4年半になりました。いつの間にか時間は流れてしまったようです。この間に苦しい闘いがあり、酸っぱく、甘く、楽しい味がそこには揃っていて、本当にいろいろ体験していました。
4年前は、まったく知らない異国やってきて実習生を始めます。周りには私にとってすべて目新しいもので、これまで経験もしたことのないものばかりでした。最初の一年目、家族や友達と離れての寂しさもありましたが生活と会社での仕事に早く慣れるようにしました。それで毎日仕事を終ってから一緒懸命日本語を勉強しました。日本語がわからないと何でもやりにくいと思っています。指導者の指示も分からない時は間違いことをやっています。入国して以来研修期間中の先生や会社の上司にいろいろなお世話になってきました。日本語が話せないけど、皆さんはいつも微笑みで私を励ましてくれました。分からない時に絵を描いて説明してくれて、それはとても感動した体験です。
その後、日本で生活する上ですばらしいと感じることがありました。それはどこでもお客さんを歓迎してくれるということです。たとえばどこのスーパーに行っても笑顔でいらっしゃいませと元気よく挨拶してくれます。物を買わなくても、ありがとうございました、またお越しくださいと言ってくれます。買い物しなかったときはなだか少し恥ずかしく感じました。そのことを会社の人に話すと、お客さんが時間を割いて来店してくれたことに感謝の気持ちを表すと言うことは接客する上で大事なことなのだと教わりました。半年ぐらい学んで日本語が少し上手になって、仕事も慣れてきました。連体の時は友達と春には花見夏には花火大会を見に行ったり秋には紅葉を見に行ったりします。ときどき日本人と一緒に釣りに行き、日本らしい文化を接触し、日本は世界で最も優れた国だと言うことの理由を少しずつ分かってきました。
日本に4年間住んで、和食が好きになりました。和食と言うのは自然な味う重視していて、自然なものをそのまま食べると自然な味が一番美味しいことです。
日本の文化、働き方、教育に触れて、視野が広げられ、自分も徐々に成長してきました。この成長、育成に大きな役割を果たした会社、人々は私にとって第二の故郷になりました。私の心に日本人への感謝の気持ちが一杯あります。長い大変お世話になりました。心から感謝を申し上げます。
ここでの貴重な経験を帰国した後で故郷の人達に伝えることだと思っています。これからも日本の力を信じて頑張って行きます。
(ドー ヴァン クアン/製造産業技術協同組合/株式会社アテックス)
※2021年度、愛媛県外国人技能実習生受入組合協議会では、県内の技能実習生を対象とした日本語作文コンクールを実施しています。クアンさんの作品は優秀賞に選ばれたものです。
愛媛県中小企業団体中央会HP http://bp-ehime.or.jp/
なお、作品集は愛媛県国際交流協会でも閲覧することができます。
春の光
今までの人生、後悔した事があるのではないでしょうか?日本に来て3年目になりました。もし2年前の私にこの質問をしたら、答えはきっと「一番後悔した事は日本に来たこと」。辛くてしょうがない。ふと家族にその話をしたいですが、心配させるかもしれません。中国の諺で「报喜不报忧」。(いい事ばかり言って悪い事を隠す)。ですから私はいつでも笑顔で家族にこう伝えます。「元気ですよ、安心してね。何年も家を離れているのでもう慣れています。」正直、家族に伝えたいし会えたいです。でもこうすると何も変わりません。
ある眠れない夜、父の言葉を思い出しました。「人は生きている内に沢山知識を吸収し、能力があればどこでも生きていける。」はい、そうです。私は自分に問い返します。「どうして今の私が逃げたいの?まだ努力が足りないのでは?どうして他の人が出来る事、私が出来ないの?」私の日本語の先生はどんな時も苦労をいとわずに来てくれます。実習指導員さんは理解できるまで根気よく指導してくれます。「容易に諦めますか?」一連の質問に対して自分と何度も何度も対話しました。このようにして少しずつ私の考えは変わってきました。すべての不幸は未来への踏み台に過ぎない。悪い時が過ぎれば良い時が来ます。そう思うようになってから一生懸命勉強して積雪がとけて、春が来ました。
春というと、殆ど桜を思い浮かべるかもしれません。4月、コロナの感染拡大で閉塞感に覆われる中、近くの公園では例年通りに桜が美しく咲きました。ぶらぶらしながら桜の木の下に座って、サクラソフトを食べていると、風に吹かれて舞った花びらが目の前をかすめました。夕日に照らされて感動的です。この景色は去年の京都旅行を思い出させました。
紅葉の美しい季節でした。仲良し4人組で旅行に挑戦しました。不安と期待に胸をふくらませ出発。私は旅行本とスマホとにらめっこです。最初の壁は、空港から京都へのJRチケットでした。券売機にお金を入れましたがチケットが出て来ません。困っている私達を見て若い男性が係員に連絡をしました。説明だけではなく彼は私達全員が無事にチケットを買い、乗り場へ行く所までを見届けました。六甲では1DAY券の使い方を案内係が丁寧に教えてくれました。地図に停留所や最終便に乗り遅れないように〇をつけてくれました。こちらが希望する以上の親切です。これら無数の親切の上で日本は成り立っていることに感動します。お陰で私達は憧れの京都の紅葉を満喫し、念願の神戸ビーフ、百万ドルの夜景を見られ、非常に充実した旅行となりました。ここでの生活は、私を後悔から喜びに変化させてくれました。私は自分の壁を乗り越え、旅行への挑戦もできました。身に染みる思いです。
そろそろ花見の時間も終わりです。桜の季節は新しい始まりを表します。努力は肥料。来年もその次もずっと満開でありますように。
(李 永慧/えひめファッション産業協同組合/株式会社ソーイング羽藤)
※2021年度、愛媛県外国人技能実習生受入組合協議会では、県内の技能実習生を対象とした日本語作文コンクールを実施しています。李 永慧さんの作品は優秀賞に選ばれたものです。
愛媛県中小企業団体中央会HP http://bp-ehime.or.jp/
なお、作品集は愛媛県国際交流協会でも閲覧することができます。
山の頂上の障害者
休みの時、よく松山城に登りに行きます。ある日松山城の頂上で車椅子に乗っている障害者を見ました。びっくりしました。歩けないのに、山も登れますか?ほんとに凄いと思いました。
日本での二年間の生活で、一人でスーツを着て鞄を持って車椅子で自走して会社に行く人を見たことがあります。母親が知的障害の娘を連れて川に沿って散歩するのを見たこともあります。
その時先生とこんな会話があった。日本の障害者は中国より多いですか?よく見ますね。先生は日本にもう20年以上もいる中国人、日本の大学の先生です。それを聞いたら
「違うよ、中国の障害者はみんな家の中にいるから外で見ることが少ない。中国の障害者達もしどこに行きたい時、とても不便でしょう?車に乗せるも大変です。坂や階段とかも大変です。だから家だけで生活するのです。」
その会話の後、私はお爺さんの弟のことを思い出した。おじいさんが知的障害者です。私が子供の頃、村の人たちはよく
「お前のおじいさんはバガだ。」
と笑われました。私はいつも石を拾ってあの人達に投げました。おじいさんは学校に行ったことないです。ずっどお爺さんと生活しています。でも私にとても優しいです。私は学校を卒業して何年も経つのに。今実家に戻る時、おじいさんは必ず
「学校休み?成績はどう?」
と聞きます。
私の国にはおじいさんみたいな障害者が多いです、みんなバガと呼んでいます。それを聞いたら悲しかったです。
そして先生がある知り合いの日本人の母親の事を教えてくれました。その母親には一人の知的障害者の息子がいます。ある日この話を言いました
「神様は私がやさしいと思っているから、私がこの子をちゃんと世話できるから、息子をくれた。息子は神様からの贈り物です。」
その母親が偉いです!
先生は
「日本の政府はそんな家庭にお金を助けてあげました、そして障害者達に対する施設がある、生活の技能を教えるだけじゃなくて、できれば仕事の技術も教えます。障害者はこの世界で自分の力で生きていく努力をします。」
私は日本で視覚障害者に専用の道路、デパートで車いすに乗る人専用のトイレ、車椅子に乗る人に専用の車も見ました。色々なバリアフリー設計を見ました。ほんとに驚いて感動しました。これは日本の発達の証拠です。
日本で研修のお陰で、色々勉強になりました。母国に帰ったら、私のおじいさんみたいな障害者が仕事できるように、健康な人みたいに社会で生活できるように、太陽の下で笑顔を出すように頑張ります!
(韓 昌英/えひめ介護ネットワーク協同組合/社会福祉法人白寿会 介護老人福祉施設 白寿荘)
※2021年度、愛媛県外国人技能実習生受入組合協議会では、県内の技能実習生を対象とした日本語作文コンクールを実施しています。韓 昌英さんの作品は優秀賞に選ばれたものです。
愛媛県中小企業団体中央会HP http://bp-ehime.or.jp/
なお、作品集は愛媛県国際交流協会でも閲覧することができます。
イベント(いべんと)や お祭(まつ)りなどの 行事(ぎょうじ)に 行(い)く 時(とき)、注意(ちゅうい)する こと
イベント(いべんと)や お祭(まつ)りなどの 行事(ぎょうじ)に 行(い)く 時(とき)、注意(ちゅうい)してください
【国(くに)からの お知(し)らせ】自分(じぶん)の 国(くに)の お祭(まつ)りなど、イベント(いべんと)や 行事(ぎょうじ)に 行(い)く 時(とき)、注意(ちゅうい)して ください。
English/中文简体/Tagalog/Tiếng Việt/Bahasa Indonesia/한국어/မြန်မာဘာသာ/ภาษาไทย/Português/ភាសាខ្មែរ /नेपाली 【PDF】
出入国在留管理庁新型コロナウイルス感染症関連情報
http://www.moj.go.jp/isa/support/portal/information_covid19.html
参考(国からの通知1)
事務連絡
令和2年10月30日
各都道府県新型コロナウイルス感染症対策担当部局 御中
内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室
在留外国人が参加するお祭り等における新型コロナウイルス感染症対策の徹底について
平素から新型コロナウイルスの感染防止対策の推進に御協力いただき感謝申し上げます。
昨日開催された第13回新型コロナウイルス感染症対策分科会において、「感染拡大の原因となるクラスターについて、これまで把握されているリスクの高い場における対応を継続していくとともに、これまでと異なる場が感染拡大の端緒となる可能性があり、対象者の特性に応じた情報提供(特に、日本語以外の言語や生活習慣等の違いに配慮した情報提供等の取組)(中略)など大規模クラスターやクラスター関連が発生しないよう早期かつ適切な対応が求められる。」との問題認識の下、「今までに情報が届かなかった人への情報提供」に取り組むよう、同分科会から政府に対し、提言がありました。
感染拡大の端緒となるこれまでと異なる場の一つとして、在留外国人が自国の伝統や風習等に基づき行うお祭り等が挙げられるところ、日本社会の一員である在留外国人がお祭り等を実施するにあたり、言葉の壁等により適切な感染防止策に取り組めない状況があるのであれば、必要な支援を講ずる必要があります。
つきましては、当面、近日中に想定される下記1のお祭り等が安全に開催できるよう、在留外国人担当部局などの関係部局や、国際交流協会などの関係団体等と連携の上、在留外国人やその関係の方々に対し、下記2の点について、速やかな周知をお願いします。
なお、当室においても関係外交代表団や団体等と連携し、より有効な情報発信や支援を引き続き進めてまいります。引き続き在留外国人に対する適切な感染拡大防止のための支援等についてご尽力、ご協力をお願いします。
記1
直近の主なお祭り等(地域によって、日程が異なる可能性があることに留意)
- 10月17日~10月31日 ダサイン(ネパール)
- 11月1日~11月2日 諸聖人の日・死者の日(ブラジル、フィリピン等)
- 11月13日~11月16日 ティハール(ネパール)
- 11月14日 ディワリ(インド等) など
記2
- 密が発生しやすい場所や基本的な感染防止策が徹底されていないイベントや会食への参加をなるべく控えること。特に、不特定多数の人が密集し、かつ、大声等の発生を伴う行事、パーティー等への参加は控えること。
- イベントや会食の参加に当たっては、適切な対人距離の確保、手指消毒、マスクの着用、大声での会話の自粛など、適切な感染防止策を徹底すること。
- 街頭や飲食店での大量または深夜にわたる飲酒や、飲酒しての行事への参加は、その行事の特性を踏まえつつ、なるべく自粛すること。
- 必要に応じて、家族同士で自宅で過ごす、オンラインのイベントに参加するなどの新しい楽しみ方を検討すること。
参考(国からの通知2)
事務連絡
令和2年11月13日
各都道府県新型コロナウイルス感染症対策担当部局 御中
内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室
在留外国人が参加するお祭り等における新型コロナウイルス感染症対策の徹底について(第2報)
平素から新型コロナウイルスの感染防止対策の推進に御協力いただき感謝申し上げます。
「在留外国人が参加するお祭り等における新型コロナウイルス感染症対策の徹底について」(令和2年10月30日発出)でお知らせしましたとおり、10月29日の新型コロナウイルス感染症対策分科会(第13回)において、「感染拡大の原因となるクラスターについて、これまで把握されているリスクの高い場における対応を継続していくとともに、これまでと異なる場が感染拡大の端緒となる可能性があり、対象者の特性に応じた情報提供(特に、日本語以外の言語や生活習慣等の違いに配慮した情報提供等の取組)(中略)など大規模クラスターやクラスター関連が発生しないよう早期かつ適切な対応が求められる。」との問題認識の下、「今までに情報が届かなかった人への情報提供」に取り組むよう、同分科会から政府に対し、提言がありました。
感染拡大の端緒となるこれまでと異なる場の一つとして、在留外国人が自国の伝統や風習等に基づき行うお祭り等が挙げられるところ、日本社会の一員である在留外国人がお祭り等を実施するにあたり、言葉の壁等により適切な感染防止策に取り組めない状況があるのであれば、必要な支援を講ずる必要があります。
つきましては、当面、近日中に想定される下記1のお祭り等が安全に開催できるよう、在留外国人担当部局などの関係部局や、国際交流協会などの関係団体等と連携の上、在留外国人やその関係の方々に対し、下記2の点について、速やかな周知をお願いします。
なお、当室においても関係外交代表団や団体等と連携し、より有効な情報発信や支援を引き続き進めてまいります。引き続き在留外国人に対する適切な感染拡大防止のための支援等についてご尽力、ご協力をお願いします。
記1
直近の主なお祭り等(地域によって、日程が異なる可能性があることに留意)
・ 11月27~30日 タザウンモン満月のお祭り(ミャンマー)
・ 12月 8日 聖母マリア祭 (ブラジル、フィリピン等)
・ 12月25日 クリスマス
・ 12月26日 カレンの正月(ミャンマー)
・ 12月30日 タム・ロサール(正月のお祭)(ネパール)
・ 12月31日-令和3年1月1日 新年 など
記2
- 密が発生しやすい場所や基本的な感染防止策が徹底されていないイベントや会食への参加をなるべく控えること。特に、多数の人が密集し、かつ、大声等の発生を伴う行事、パーティー等への参加は控えること。
- イベントや会食の参加に当たっては、適切な対人距離の確保、手指消毒、マスクの着用、大声での会話の自粛など、適切な感染防止策を徹底すること。
- 街頭や飲食店での大量または深夜にわたる飲酒や、飲酒しての行事への参加は、その行事の特性を踏まえつつ、なるべく自粛すること。
- 必要に応じて、家族同士で自宅で過ごす、オンラインのイベントに参加するなどの新しい楽しみ方を検討すること。
参考(国からの通知3)
事務連絡
令和2年12月18日
各都道府県新型コロナウイルス感染症対策担当部局 御中
内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室
在留外国人のお祭り等における新型コロナウイルス感染症対策の徹底について(第3報)
平素から新型コロナウイルスの感染防止対策の推進に御協力いただき感謝申し上げます。
「在留外国人が参加するお祭り等における新型コロナウイルス感染症対策の徹底につい て」(令和2年 10 月 30 日、11 月 13 日発出)でお知らせしましたとおり、在留外国人に おける大規模クラスター等が発生しないよう早期かつ適切な対応を行うべく、在留外国人 に対する情報発信等の取り組みが求められているところです。
在留外国人においては、自国の伝統や風習等に基づき行うお祭り等を実施するにあたり、言葉の壁等により適切な感染防止策に取り組めない状況があるのであれば、必要な支 援を講ずる必要があります。特に、新年や旧正月が近づきつつある中、感染リスクを下げるため、より一層の感染防止策に関する周知が必要となります。
つきましては、当面、近日中に想定される下記1のお祭り等が安全に開催できるよう、 在留外国人担当部局などの関係部局や、国際交流協会などの関係団体等と連携の上、在留外国人やその関係の方々に対し、下記2の点について、速やかな周知をお願いします。 なお、当室においても関係外交代表団や団体等と連携し、より有効な情報発信や支援を引き続き進めてまいります。引き続き在留外国人に対する適切な感染拡大防止のための支援等について御尽力、御協力をお願いします。
記1
直近の主なお祭り等(地域によって、日程が異なる可能性があることに留意)
- 12 月31 日~1月1日 新年
- 1月14日~17日 ポンガル(インド、スリランカ)
- 1月14日 マーゲ・サクランティー(ネパール)
- 1月21日 ラ・アルタグラシア(聖母の日)(ドミニカ共和国)
- 1月24日 アラシタ祭り(ボリビア)
- 2月11日~16日 カーニバル(ブラジル、フィリピン等)
- 2 月12日~ 旧正月(中国、韓国、インドネシア、ベトナム等) など
記2
- 体調が悪い場合は、イベントや会食に参加しないこと。
- 密が発生しやすい場所や基本的な感染防止策が徹底されていないイベントや会食への参加を控えること。特に、多数の人が密集し、かつ、大声等の発生を伴う行事、パーティー等への参加は控えること。
- イベントや会食の参加に当たっては、適切な対人距離の確保、手指消毒、マスクの着用、 大声での会話の自粛など、適切な感染防止策を徹底すること。
- 街頭や飲食店での大量または深夜にわたる飲酒や、飲酒しての行事への参加は、その行事の特性を踏まえつつ、なるべく自粛すること。
- 必要に応じて、家族同士で自宅で過ごす、オンラインのイベントに参加するなどの新しい楽しみ方を検討すること。
- 新型コロナウイルス感染症に感染したと疑われる場合で、医療機関への受診等に関し て疑問等がある場合には、居住する自治体の相談窓口等に電話すること。
参考(国からの通知4)
事 務 連 絡
令和3年2月19日
各都道府県新型コロナウイルス感染症対策担当部局 御中
内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室
在留外国人が参加するお祭り等における新型コロナウイルス感染症対策の徹底について(第4報)
平素から新型コロナウイルスの感染防止対策の推進に御協力いただき感謝申し上げます。
ご承知の通り、緊急事態宣言が発出され、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県及び福岡県が緊急事態措置を実施すべき区域の対象とされており、当該区域においては不要不急の外出自粛等が要請されているところですが、当該区域以外においても引き続き、基本的な感染防止策の徹底が求められます。
こうした中、「在留外国人が参加するお祭り等における新型コロナウイルス感染症対策の徹底について」(令和2年10月30日、11月13日、12月18日発出)でお知らせしてきましたとおり、在留外国人における大規模クラスター等が発生しないよう早期かつ適切な対応を行うべく、在留外国人に対する情報発信等の取り組みが求められているところです。
在留外国人においては、自国の伝統や風習等に基づき行うお祭り等を実施するにあたり、言葉の壁等により適切な感染防止策に取り組めない状況があるのであれば、必要な支援を講ずる必要があります。
つきましては、当面、近日中に想定される下記1のお祭り等が安全に開催できるよう、在留外国人担当部局などの関係部局や、国際交流協会などの関係団体等と連携の上、在留外国人やその関係の方々に対し、下記2の点について、速やかな周知をお願いします。
なお、当室においても関係外交代表団や団体等と連携し、より有効な情報発信や支援を引き続き進めてまいります。引き続き在留外国人に対する適切な感染拡大防止のための支援等について御尽力、御協力をお願いします。
記1
直近の主なお祭り等(地域によって、日程が異なる可能性があることに留意)
- 3月11日 ムハマッド昇天祭(インドネシア等)
- 3月11日 マハーシヴァラートリ祭(インド、ネパール等)
- 3月17日 聖パトリックの祝日(アイルランド等)
- 3月28日 タバウンの満月祭り(ミャンマー)
- 3月28日 ホーリー祭(インド、ネパール)
- 4月4日 イースター(フィリピン、ブラジル等) など
記2
- 体調が悪い場合は、イベントや会食に参加しないこと。
- 密が発生しやすい場所や基本的な感染防止策が徹底されていないイベントや会食への参加を控えること。特に、多数の人が密集し、かつ、大声等の発生を伴う行事、パーティー等への参加は控えること。
- イベントや会食の参加に当たっては、適切な対人距離の確保、手指消毒、マスクの着用、大声での会話の自粛など、適切な感染防止策を徹底すること。
- 街頭や飲食店での大量または深夜にわたる飲酒や、飲酒しての行事への参加は、その行事の特性を踏まえつつ、なるべく自粛すること。
- 必要に応じて、家族同士で自宅で過ごす、オンラインのイベントに参加するなどの新しい楽しみ方を検討すること。
- 新型コロナウイルス感染症に感染したと疑われる場合で、医療機関への受診等に関して疑問等がある場合には、居住する自治体の相談窓口等に電話すること。
参考(国からの通知5)
事務連絡
令和3年4月21日
各都道府県新型コロナウイルス感染症対策担当部局 御中
内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室
在留外国人のお祭り等における新型コロナウイルス感染症対策の徹底について(第5報)
平素から新型コロナウイルスの感染防止対策の推進に御協力いただき感謝申し上げます。
ご承知の通り、宮城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県及び沖縄県がまん延防止等重点措置を実施すべき区域とされ、当該区域以外においても引き続き、基本的な感染防止策の徹底が求められます。
こうした中、「在留外国人が参加するお祭り等における新型コロナウイルス感染症対策の徹底について」(令和2年10月30日、11月13日、12月18日、令和3年2月19日発出)でお知らせしてきましたとおり、在留外国人に対する情報発信等の取り組みが求められているところです。
在留外国人においては、自国の伝統や風習等に基づき行うお祭り等を実施するに当たり、言葉の壁等により適切な感染防止策に取り組めない状況があるのであれば、必要な支援を講ずる必要があります。
つきましては、当面、近日中に想定される下記1のお祭り等が安全に開催できるよう、在留外国人担当部局等の関係部局や、国際交流協会等などの関係団体等と連携の上、在留外国人やその関係の方々に対し、下記2の点について、速やかな周知をお願いします。
なお、当室においても関係外交代表団や団体等と連携し、より有効な情報発信や支援を進めてまいります。引き続き、在留外国人に対する適切な感染拡大防止のための支援等について御尽力、御協力をお願いします。
記1
直近の主なお祭り等(地域によって、日程が異なる可能性があることに留意)
- 4月21日 フン王祭り(ベトナム)
- 5月13日 キリスト昇天祭(インドネシア)
- 5月13日~14日 ラマダン明け大祭(ミャンマー、インドネシア、ネパール 等)
- 5月中旬 ブン・バンファイ(タイ)
- 5月25日 カソン満月の祭り(ミャンマー)
- 5月下旬~6月上旬 聖体祭(ブラジル、ボリビア 等)
- 6月21日 アイマラ暦元旦(ボリビア)
- 7月下旬 メッカ巡礼祭(ミャンマー、インドネシア、ネパール 等)
記2
- 体調が悪い場合は、イベントや会食に参加しないこと。
- 密が発生しやすい場所や基本的な感染防止策が徹底されていないイベントや会食への参加を控えること。特に、多数の人が密集し、かつ、大声等の発生を伴う行事、パーティー等への参加は控えること。
- イベントや会食の参加に当たっては、適切な対人距離の確保、手指消毒、マスクの着用、大声での会話の自粛など、適切な感染防止策を徹底すること。
- 街頭や飲食店での大量または深夜にわたる飲酒や、飲酒しての行事への参加は、その行事の特性を踏まえつつ、なるべく自粛すること。
- 必要に応じて、家族同士で自宅で過ごす、オンラインのイベントに参加するなどの新しい楽しみ方を検討すること。
- 新型コロナウイルス感染症に感染したと疑われる場合で、医療機関への受診等に関して疑問等がある場合には、居住する自治体の相談窓口等に電話すること。
5/16開催オンラインイベント「Amazing Thai Festival Online, Osaka 2021」のお知らせ
タイ大国大阪総領事館が、5月16日に
“Amazing Thai Festival Online, Osaka 2021”
を開催いたしますので、お知らせします。
- 日時: 2021年5月16日(日)13:00-15:45
- 視聴方法: Facebook 「Thaifestival Osaka Official」https://www.facebook.com/ThaifestivalOsakaOfficial/
および YouTube 「Amazing Thailand JP」https://www.youtube.com/channel/UCJIdSMdB6jvpSjzhBXXYIiQ
*無料・事前登録不要
- 内容:タイの有名なユーチューバー「ビーム先生」によるサムットソンクラーム県の観光案内、タイの俳優、歌手であるカン・コーンによるアユタヤ時代から現代に伝わるムエタイの紹介&家で楽しめるムエタイの基本ステップの紹介、タイの人気ドラマの主人公コンビによるドラマのロケ地であるバンコクの観光案内、タイ料理のデモンストレーション、タイ関連商品があたる抽選会、ゲームコーナー等、盛りだくさんな内容でお送りします。
- アーカイブ
-
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年2月
- 2016年8月