ふりがな あり なし

外国人のみなさんへ

外国人のみなさんへ

外国語(がいこくご)としての日本語(にほんご)教室(きょうしつ)参加(さんか)する人(ひと)を募集(ぼしゅう)しています

生活(せいかつ)に必要(ひつよう)なコミュニケーションができるよう、それぞれのクラスに分(わ)かれ、個々(ここ)のレベルに応(おう)じて日本語(にほんご)を学(まな)べます。

周(まわ)りに日本語(にほんご)を勉強(べんきょう)したいという外国人(がいこくじん)の方(かた)がいらっしゃいましたら、ぜひご紹介(しょうかい)ください。

 

【基本的(きほんてき)な会話(かいわ)や文法(ぶんぽう)を 勉強(べんきょう)するクラス】

初級(しょきゅう)Ⅰ/火曜日(かようび)/午後(ごご)1:00~2:30

初級(しょきゅう)Ⅱ/木曜日(もくようび)/午後(ごご)1:00~2:30

初級(しょきゅう)Ⅲ/木曜日(もくようび)/午後(ごご)2:45~4:15

夕方(ゆうがた)初級Ⅰ/火曜日(かようび)/午後(ごご)6:30~8:00

夕方(ゆうがた)初級Ⅱ/火曜日(かようび)/午後(ごご)6:30~8:00

 

【初(はじ)めて日本語(にほんご)を勉強(べんきょう)する人(ひと)のためのクラス】

~今(いま)すぐ日本語(にほんご)くらしの情報広場(じょうほうひろば)~

土曜日(どようび)/午後(ごご)1:30~3:30

 

■受講料(じゅこうりょう):無料(むりょう)

■場所(ばしょ):コムズ内(ない)会議室(かいぎしつ)

■申込(もうしこみ):クラスが始(はじ)まる前(まえ)に、MICカウンターで登録(とうろく)してください

■期間(きかん)4月(がつ)6日(か)から8月(がつ)5日(か)まで

■教科書(きょうかしょ):授業(じゅぎょう)の間(あいだ)は 貸(か)しています

■そのほか:1歳(さい) 以上(いじょう)の 子(こ)どもを 預(あず)けることができです。子(こ)どもを預(あずけ)ける時(とき)は、予約(よやく)が必 要(ひつよう)です。

 

★問(と)いあわせ先:まつやま国際交流(こくさいこうりゅう)センター(MIC)

TEL: 089-943-2025 FAX: 089-931-2041

E-mail: mail☆mic.ehime.jp(※☆を@にかえてください)

 

【COVID-19】イベント(いべんと)や お祭(まつ)りなどの 行事(ぎょうじ)に 行(い)く 時(とき)、注意(ちゅうい)する こと

イベント(いべんと)や お祭(まつ)りなどの 行事(ぎょうじ)に 行(い)く 時(とき)、注意(ちゅうい)する こと

العربيةမြန်မာဘာသာစကား中文简体中文繁體EnglishFrançaisDeutscheBahasa Indonesiaitalianoភាសាខ្មែរ한국어नेपालीPortuguêsРусскийEspañolTagalogภาษาไทยTiếng Việt

【国(くに)からの お知(し)らせ】自分(じぶん)の 国(くに)の お祭(まつ)りなど、イベント(いべんと)や 行事(ぎょうじ)に 行(い)く 時(とき)、注意(ちゅうい)して ください。

  • 体(からだ)の 調子(ちょうし)が 悪(わる)い 時(とき)は、イベント(いべんと)や 会食(かいしょく) 〔※1〕に 行(い)かないで ください。
    ※1 会食(かいしょく):人(ひと)が 集(あつ)まって 食事(しょくじ)を すること
  • 行(い)かないで ください。
    ・感染(かんせん)〔※2〕しやすい 場所(ばしょ)の 行事(ぎょうじ)や 会食(かいしょく)〔※2〕
    ・感染(かんせん)を 防(ふせ)ぐ 対策(たいさく)を していない 行事(ぎょうじ)や 会食(かいしょく)
    ※2 感染(かんせん):病気(びょうき)に なること
    <感染(かんせん)しやすい 場所(ばしょ)>
    ・部屋(へや)の 空気(くうき)が 入(い)れ替(か)わらない ところ
    ・人(ひと)が たくさん いる ところ
    ・人(ひと)と 近(ちか)くで 話(はな)す ところ
  • 特(とく)に 危(あぶ)ないです。行(い)かないで ください。
    ・たくさんの 人(ひと)が 狭(せま)い 場所(ばしょ)に 集(あつ)まって、大(おお)きな 声(こえ)を 出(だ)す 行事(ぎょうじ)や パーティー(ぱーてぃー)など
  • 行事(ぎょうじ)や 会食(かいしょく)に 行(い)く 時(とき)は、新型(しんがた)コロナウイルス(ころなういるす)の 病気(びょうき)に ならないよう、注意(ちゅうい)して ください。
    ・人(ひと)と 人(ひと)との 距離(きょり)を 取(と)って ください。
    ・手(て)や 指(ゆび)を、アルコール(あるこーる)などで 消毒(しょうどく)して ください。
    ・マスク(ますく)を 着(つ)けて ください。
    ・大(おお)きな 声(こえ)で、話(はな)さないで ください。
  • やめた方(ほう)が いいです。
    ・道(みち)や 飲食店(いんしょくてん)〔※3〕で、たくさん お酒(さけ)を 飲(の)むこと。
    ・道(みち)や 飲食店(いんしょくてん)で、夜(よる)遅(おそ)くまで お酒(さけ)を 飲(の)むこと。
    ・お酒(さけ)を 飲(の)んで、行事(ぎょうじ)に 行(い)く こと。
    ※3  飲食店(いんしょくてん):レストラン(れすとらん)など、飲(の)んだり 食(た)べたり する お店(みせ)
  • 新(あたら)しい 方法(ほうほう)で、行事(ぎょうじ)を 楽(たの)しむ ことを 考(かんが)えてみて ください。
    ・家族(かぞく)と 家(いえ)で 楽(たの)しむ
    ・オンライン(おんらいん)の 行事(ぎょうじ)に 参加(さんか)する
  • 新型(しんがた)コロナウイルス(ころなういるす)の 病気(びょうき)に なったと思(おも)う 時(とき)、病院(びょういん)に 行(い)く 方法(ほうほう)が 分(わ)からない 場合(ばあい)は、住(す)んでいる ところの 相談(そうだん) 窓口(まどぐち)に 電話(でんわ)して ください。

参考(国からの通知1)

事務連絡
令和2年10月30日

各都道府県新型コロナウイルス感染症対策担当部局 御中

内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室

在留外国人が参加するお祭り等における新型コロナウイルス感染症対策の徹底について

平素から新型コロナウイルスの感染防止対策の推進に御協力いただき感謝申し上げます。
昨日開催された第13回新型コロナウイルス感染症対策分科会において、「感染拡大の原因となるクラスターについて、これまで把握されているリスクの高い場における対応を継続していくとともに、これまでと異なる場が感染拡大の端緒となる可能性があり、対象者の特性に応じた情報提供(特に、日本語以外の言語や生活習慣等の違いに配慮した情報提供等の取組)(中略)など大規模クラスターやクラスター関連が発生しないよう早期かつ適切な対応が求められる。」との問題認識の下、「今までに情報が届かなかった人への情報提供」に取り組むよう、同分科会から政府に対し、提言がありました。
感染拡大の端緒となるこれまでと異なる場の一つとして、在留外国人が自国の伝統や風習等に基づき行うお祭り等が挙げられるところ、日本社会の一員である在留外国人がお祭り等を実施するにあたり、言葉の壁等により適切な感染防止策に取り組めない状況があるのであれば、必要な支援を講ずる必要があります。
つきましては、当面、近日中に想定される下記1のお祭り等が安全に開催できるよう、在留外国人担当部局などの関係部局や、国際交流協会などの関係団体等と連携の上、在留外国人やその関係の方々に対し、下記2の点について、速やかな周知をお願いします。
なお、当室においても関係外交代表団や団体等と連携し、より有効な情報発信や支援を引き続き進めてまいります。引き続き在留外国人に対する適切な感染拡大防止のための支援等についてご尽力、ご協力をお願いします。

記1

直近の主なお祭り等(地域によって、日程が異なる可能性があることに留意)

  • 10月17日~10月31日 ダサイン(ネパール)
  • 11月1日~11月2日 諸聖人の日・死者の日(ブラジル、フィリピン等)
  • 11月13日~11月16日 ティハール(ネパール)
  • 11月14日 ディワリ(インド等)  など

記2

  • 密が発生しやすい場所や基本的な感染防止策が徹底されていないイベントや会食への参加をなるべく控えること。特に、不特定多数の人が密集し、かつ、大声等の発生を伴う行事、パーティー等への参加は控えること。
  • イベントや会食の参加に当たっては、適切な対人距離の確保、手指消毒、マスクの着用、大声での会話の自粛など、適切な感染防止策を徹底すること。
  • 街頭や飲食店での大量または深夜にわたる飲酒や、飲酒しての行事への参加は、その行事の特性を踏まえつつ、なるべく自粛すること。
  • 必要に応じて、家族同士で自宅で過ごす、オンラインのイベントに参加するなどの新しい楽しみ方を検討すること。

参考(国からの通知2)

事務連絡
令和2年11月13日

各都道府県新型コロナウイルス感染症対策担当部局 御中

内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室

在留外国人が参加するお祭り等における新型コロナウイルス感染症対策の徹底について(第2報)

平素から新型コロナウイルスの感染防止対策の推進に御協力いただき感謝申し上げます。
「在留外国人が参加するお祭り等における新型コロナウイルス感染症対策の徹底について」(令和2年10月30日発出)でお知らせしましたとおり、10月29日の新型コロナウイルス感染症対策分科会(第13回)において、「感染拡大の原因となるクラスターについて、これまで把握されているリスクの高い場における対応を継続していくとともに、これまでと異なる場が感染拡大の端緒となる可能性があり、対象者の特性に応じた情報提供(特に、日本語以外の言語や生活習慣等の違いに配慮した情報提供等の取組)(中略)など大規模クラスターやクラスター関連が発生しないよう早期かつ適切な対応が求められる。」との問題認識の下、「今までに情報が届かなかった人への情報提供」に取り組むよう、同分科会から政府に対し、提言がありました。
感染拡大の端緒となるこれまでと異なる場の一つとして、在留外国人が自国の伝統や風習等に基づき行うお祭り等が挙げられるところ、日本社会の一員である在留外国人がお祭り等を実施するにあたり、言葉の壁等により適切な感染防止策に取り組めない状況があるのであれば、必要な支援を講ずる必要があります。
つきましては、当面、近日中に想定される下記1のお祭り等が安全に開催できるよう、在留外国人担当部局などの関係部局や、国際交流協会などの関係団体等と連携の上、在留外国人やその関係の方々に対し、下記2の点について、速やかな周知をお願いします。
なお、当室においても関係外交代表団や団体等と連携し、より有効な情報発信や支援を引き続き進めてまいります。引き続き在留外国人に対する適切な感染拡大防止のための支援等についてご尽力、ご協力をお願いします。

記1

直近の主なお祭り等(地域によって、日程が異なる可能性があることに留意)
・ 11月27~30日 タザウンモン満月のお祭り(ミャンマー)
・ 12月 8日 聖母マリア祭 (ブラジル、フィリピン等)
・ 12月25日 クリスマス
・ 12月26日 カレンの正月(ミャンマー)
・ 12月30日 タム・ロサール(正月のお祭)(ネパール)
・ 12月31日-令和3年1月1日 新年 など

記2

  • 密が発生しやすい場所や基本的な感染防止策が徹底されていないイベントや会食への参加をなるべく控えること。特に、多数の人が密集し、かつ、大声等の発生を伴う行事、パーティー等への参加は控えること。
  • イベントや会食の参加に当たっては、適切な対人距離の確保、手指消毒、マスクの着用、大声での会話の自粛など、適切な感染防止策を徹底すること。
  • 街頭や飲食店での大量または深夜にわたる飲酒や、飲酒しての行事への参加は、その行事の特性を踏まえつつ、なるべく自粛すること。
  • 必要に応じて、家族同士で自宅で過ごす、オンラインのイベントに参加するなどの新しい楽しみ方を検討すること。

参考(国からの通知3)

事務連絡
令和2年12月18日

各都道府県新型コロナウイルス感染症対策担当部局 御中

内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室

在留外国人のお祭り等における新型コロナウイルス感染症対策の徹底について(第3報)

平素から新型コロナウイルスの感染防止対策の推進に御協力いただき感謝申し上げます。
「在留外国人が参加するお祭り等における新型コロナウイルス感染症対策の徹底につい て」(令和2年 10 月 30 日、11 月 13 日発出)でお知らせしましたとおり、在留外国人に おける大規模クラスター等が発生しないよう早期かつ適切な対応を行うべく、在留外国人 に対する情報発信等の取り組みが求められているところです。
在留外国人においては、自国の伝統や風習等に基づき行うお祭り等を実施するにあたり、言葉の壁等により適切な感染防止策に取り組めない状況があるのであれば、必要な支 援を講ずる必要があります。特に、新年や旧正月が近づきつつある中、感染リスクを下げるため、より一層の感染防止策に関する周知が必要となります。
つきましては、当面、近日中に想定される下記1のお祭り等が安全に開催できるよう、 在留外国人担当部局などの関係部局や、国際交流協会などの関係団体等と連携の上、在留外国人やその関係の方々に対し、下記2の点について、速やかな周知をお願いします。 なお、当室においても関係外交代表団や団体等と連携し、より有効な情報発信や支援を引き続き進めてまいります。引き続き在留外国人に対する適切な感染拡大防止のための支援等について御尽力、御協力をお願いします。

記1

直近の主なお祭り等(地域によって、日程が異なる可能性があることに留意)

  • 12 月31 日~1月1日 新年
  • 1月14日~17日 ポンガル(インド、スリランカ)
  • 1月14日 マーゲ・サクランティー(ネパール)
  • 1月21日 ラ・アルタグラシア(聖母の日)(ドミニカ共和国)
  • 1月24日 アラシタ祭り(ボリビア)
  • 2月11日~16日 カーニバル(ブラジル、フィリピン等)
  • 2 月12日~ 旧正月(中国、韓国、インドネシア、ベトナム等) など

記2

  • 体調が悪い場合は、イベントや会食に参加しないこと。
  • 密が発生しやすい場所や基本的な感染防止策が徹底されていないイベントや会食への参加を控えること。特に、多数の人が密集し、かつ、大声等の発生を伴う行事、パーティー等への参加は控えること。
  • イベントや会食の参加に当たっては、適切な対人距離の確保、手指消毒、マスクの着用、 大声での会話の自粛など、適切な感染防止策を徹底すること。
  • 街頭や飲食店での大量または深夜にわたる飲酒や、飲酒しての行事への参加は、その行事の特性を踏まえつつ、なるべく自粛すること。
  • 必要に応じて、家族同士で自宅で過ごす、オンラインのイベントに参加するなどの新しい楽しみ方を検討すること。
  • 新型コロナウイルス感染症に感染したと疑われる場合で、医療機関への受診等に関し て疑問等がある場合には、居住する自治体の相談窓口等に電話すること。

参考(国からの通知4)

事 務 連 絡
令和3年2月19日

各都道府県新型コロナウイルス感染症対策担当部局 御中

内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室

在留外国人が参加するお祭り等における新型コロナウイルス感染症対策の徹底について(第4報)

平素から新型コロナウイルスの感染防止対策の推進に御協力いただき感謝申し上げます。
ご承知の通り、緊急事態宣言が発出され、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県及び福岡県が緊急事態措置を実施すべき区域の対象とされており、当該区域においては不要不急の外出自粛等が要請されているところですが、当該区域以外においても引き続き、基本的な感染防止策の徹底が求められます。
こうした中、「在留外国人が参加するお祭り等における新型コロナウイルス感染症対策の徹底について」(令和2年10月30日、11月13日、12月18日発出)でお知らせしてきましたとおり、在留外国人における大規模クラスター等が発生しないよう早期かつ適切な対応を行うべく、在留外国人に対する情報発信等の取り組みが求められているところです。
在留外国人においては、自国の伝統や風習等に基づき行うお祭り等を実施するにあたり、言葉の壁等により適切な感染防止策に取り組めない状況があるのであれば、必要な支援を講ずる必要があります。
つきましては、当面、近日中に想定される下記1のお祭り等が安全に開催できるよう、在留外国人担当部局などの関係部局や、国際交流協会などの関係団体等と連携の上、在留外国人やその関係の方々に対し、下記2の点について、速やかな周知をお願いします。
なお、当室においても関係外交代表団や団体等と連携し、より有効な情報発信や支援を引き続き進めてまいります。引き続き在留外国人に対する適切な感染拡大防止のための支援等について御尽力、御協力をお願いします。

記1

直近の主なお祭り等(地域によって、日程が異なる可能性があることに留意)

  • 3月11日 ムハマッド昇天祭(インドネシア等)
  • 3月11日 マハーシヴァラートリ祭(インド、ネパール等)
  • 3月17日 聖パトリックの祝日(アイルランド等)
  • 3月28日 タバウンの満月祭り(ミャンマー)
  • 3月28日 ホーリー祭(インド、ネパール)
  • 4月4日 イースター(フィリピン、ブラジル等)   など

記2

  • 体調が悪い場合は、イベントや会食に参加しないこと。
  • 密が発生しやすい場所や基本的な感染防止策が徹底されていないイベントや会食への参加を控えること。特に、多数の人が密集し、かつ、大声等の発生を伴う行事、パーティー等への参加は控えること。
  • イベントや会食の参加に当たっては、適切な対人距離の確保、手指消毒、マスクの着用、大声での会話の自粛など、適切な感染防止策を徹底すること。
  • 街頭や飲食店での大量または深夜にわたる飲酒や、飲酒しての行事への参加は、その行事の特性を踏まえつつ、なるべく自粛すること。
  • 必要に応じて、家族同士で自宅で過ごす、オンラインのイベントに参加するなどの新しい楽しみ方を検討すること。
  • 新型コロナウイルス感染症に感染したと疑われる場合で、医療機関への受診等に関して疑問等がある場合には、居住する自治体の相談窓口等に電話すること。

県内に住む外国人等の方々のリレーコラム(番外編)

リレーコラムを更新しました!

今回は、松山市立みどり小学校5年生のみなさんから、外国籍の方々へ町の魅力についてお届けします。

リレーコラム « EPIC 公益財団法人 愛媛県国際交流協会

 

 

 

 

愛媛県災害時外国人支援ボランティアを募集します!

 

※上(うえ)の ふりがなの「あり」を クリックすると、ふりがなが 付(つ)きます。

愛媛県に住んでいる外国人は13,660人います。(2020年4月1日時点)
災害時には情報発信や相談の受付など、いろいろな言葉での支援が必要になります。
通訳・翻訳ボランティアになって外国人の方を支援しませんか?

登録いただける方は、「愛媛県災害多言語支援センター災害時外国人支援ボランティア登録制度設置要領」を
お読みいただき「申込書」を記入のうえ以下の申込先に郵送・メール・FAXでご提出ください。

【添付資料】
愛媛県災害多言語支援センター災害時外国人支援ボランティア登録制度 設置要領【PDF】
(様式)愛媛県災害多言語支援センター災害時外国人支援ボランティア登録申込書【PDF】

【申込先】
公益財団法人 愛媛県国際交流協会
〒790-0844 愛媛県松山市道後一万1-1
TEL:089-917-5678   FAX:089-917-5670
E-mail:haiku575★lib.e-catv.ne.jp ※★を@にかえてください。

【イベント終了しました】地球人まつり オンライン in まつやま・えひめ2021について

 

※上(うえ)の ふりがなの「あり」を クリックすると、ふりがなが 付(つ)きます。

今年度の地球人まつりは、ZoomとYouTubeで開催します!
みなさんのご参加、お待ちしています。

■Zoomでライブ配信 【申込み要】
2021年3月6日(土)、3月7日(日)
参加申し込みフォームはこちら → https://forms.gle/cALKRyhLBhaUx179A

■YouTubeで動画視聴 【申込み不要】
2021年3月1日(月)から3月7日(日)まで
URLはこちら → https://www.youtube.com/channel/UCrL2-uitYYP-oU3FpjUt6sw

※詳しいスケジュールは、上のチラシを見てください。

 

【募集終了しました】韓国の伝統柄のパッチワークを折り紙で作ってみましょう!@地球人まつり

 

今年の地球人まつりは オンライン(Zoom)で 開催します。
韓国国際交流員の李 有美(い ゆみ)が 韓国の伝統柄のパッチワークを折り紙でつくる文化体験を行います!
みなさん ぜひ 参加してください。

■日  時:2021年3月7日(日)10:00~11:15
■参 加 費 :無料
■定  員:20名(先着順)
■申込方法:URL( https://forms.gle/cALKRyhLBhaUx179A )から申込みください
■申込締切:3月1日(月)17:00まで
*定員になり次第受付終了
■そのほか:
地球人まつりでは ほかにも たくさんのイベントがあります!
詳しくはこちらのページをご覧ください → https://www.epic.or.jp/news_and_topics/?p=4454

【募集終了しました】中国の切り絵を楽しもう!@地球人まつり

今年の地球人まつりは オンライン(Zoom)で 開催します。
中国国際交流員の楼 韵姿(ろう いんつ)が 中国の切り絵をつくる文化体験を行います!
みなさん ぜひ 参加してください。

■日  時:2021年3月7日(日)12:30~13:45
■参 加 費 :無料
■定  員:10名(先着順)
■申込方法:URL( https://forms.gle/cALKRyhLBhaUx179A )から申込みください
■申込締切:3月1日(月)17:00まで
*定員になり次第受付終了
■そのほか:
地球人まつりでは ほかにも たくさんのイベントがあります!
詳しくはこちらのページをご覧ください → https://www.epic.or.jp/news_and_topics/?p=4454

県内に住む外国人等の方々のリレーコラム

リレーコラムを更新しました!

ビデオインタビューに、スリランカ出身のGEETHAMA(ギータマ)さんが協力してくださいました。
仕事に子育てに大忙しのGEETHAMAさん。インタビューの様子をぜひお楽しみください!

https://www.epic.or.jp/news_and_topics/?cat=7

 

 

 

 

多言語電話通訳サービス業務委託(単価契約)に係る企画提案公募について

当協会では、外国人住民に対する総合的な相談業務を円滑に実施するため、電話による多言語通訳サービス業務の企画提案公募を実施するので、お知らせします。

1.件名
多言語電話通訳サービス業務

2.委託期間
令和3年4月1日~令和4年3月31日

3.業務概要
別添仕様書のとおり

4.参加資格・選定方法等
別添実施要領のとおり

5.主なスケジュール
(1)参加意向表明書提出期限 令和3年3月4日(木)17時
(2)質問提出期限      令和3年3月4日(木)17時
(3)企画提案書提出期限   令和3年3月12日(金)17時
(4)審査結果通知      令和3年3月下旬を予定

6.問合せ先
〒790-0844 松山市道後一万1-1
公益財団法人愛媛県国際交流協会 担当:河合
TEL: 089-917-5678
FAX: 089-917-5670
Email: haiku575★lib.e-catv.ne.jp ※★を@に変えてください。

添付ファイル
多言語電話通訳サービス業務委託(単価計画)に係る企画提案公募実施要領(PDF)
多言語電話通訳サービス業務仕様書(PDF)
様式1~3(WORD)

県内に住む外国人等の方々のリレーコラム

リレーコラムを更新しました!

ダオさん、ファムさん、段さんの作品です。
みなさんの作品は、愛媛県外国人技能実習生受入組合協議会が実施する日本語作文コンクールで奨励賞に選ばれました。
当協会HPでは入賞作品を随時ご紹介いたします。
https://www.epic.or.jp/news_and_topics/?cat=7

 

 

 

 

愛媛県中小企業団体中央会HP
http://bp-ehime.or.jp/
作品集は愛媛県国際交流センターでも閲覧することができます。

Copyright © EPIC. All Rights Reserved.

▲ページTOPへ