ふりがな あり なし

外国人のみなさんへ

外国人のみなさんへ

日本語の教室 情報が新しくなりました!

当協会ホームページに掲載している「日本語の教室」の情報が新しくなりました!

日本語を勉強したい外国人のみなさん、ぜひ、ご活用ください。

http://www.epic.or.jp/kurasu/japanese.html#a01

ハワイ文化講座 開催します!

平成30年度は、愛媛県とハワイ州の姉妹提携15周年にあたります。この記念の年に、来日したインターン生が、ハワイの文化を紹介する講座を開催します。皆さんのご参加をお待ちしています。

日時:平成30年7月8日(日)10:00〜12:00
場所:愛媛県国際交流センター2F第一研修室
定員:30名(先着順)
参加費:1名につき100円
対象:ハワイ州との交流に関心のある方
申込方法:電話、FAX、Eメール、または窓口受付
申込先:〒790-0844 松山市道後一万1ー1
(公財)愛媛県国際交流協会
電話:089-917-5678
FAX:089-917-5670
Eメール:morimori@epic.or.jp(担当:大森)
応募締切:平成30年7月4日(水)
※定員に達次第、締切を待たずに受付を終了させて頂きます。
※本人からの申し込みを原則とします。

文化講座写真AELINA MAI Flyer

ふれあい座談会(ざだんかい) in 宇和島(うわじま)参加者(さんかしゃ)募集(ぼしゅう)!Casual meeting in Uwajima. Please join us!

地域(ちいき)にお住(す)まいの外国人(がいこくじん)の方々(かたがた)にとって、より住(す)みよい町(まち)を作(つく)るため、テーマを決(き)めて、外国人(がいこくじん)市民(しみん)の皆(みな)さまから直接(ちょくせつ)意見(いけん)を聞(き)くための座談会(ざだんかい)です。
皆(みな)さまのご意見(いけん)をお聞(き)かせください!

■日時(にちじ):
7月(がつ)7日(にち)(土)13時(じ)から15時(じ)まで
■場所(ばしょ):
TAO(タオ)酒房(しゅぼう)Gina(ジーナ)
■住所(じゅうしょ):
宇和島市(うわじまし)新町(しんまち)1丁目(ちょうめ)10-11
田邑(たむら)ビル(びる)
■対象者(たいしょうしゃ):
外国(がいこく)出身(しゅっしん)の方(かた)(外(がい)国籍(こくせき)、または帰化(きか)により日本(にほん)国籍(こくせき)を取得(しゅとく)した方(かた))
※ご家族(かぞく)やご友人(ゆうじん)の方(かた)も、ご一緒(いっしょ)にご参加(さんか)大歓迎(だいかんげい)です。
■話(はな)すこと(予定):
(1)日本(にほん)で生活(せいかつ)して、困(こま)った体験(たいけん)、よかった体験(たいけん)について
(2)観光地(かんこうち)としての愛媛(えひめ)・南予(なんよ)について
(3)私(わたし)が日本語(にほんご)学習(がくしゅう)に求(もと)めること
(4)防災(ぼうさい)対策(たいさく)について
■そのほか:
日本語(にほんご)で行(おこな)います。
必要(ひつよう)なときは英語(えいご)も使(つか)います。
★申(もう)し込(こ)み:
電話(でんわ)またはEメールで申(もう)し込(こ)んでください。
名前(なまえ)、住所(じゅうしょ)、電話番号(でんわばんごう)を知(し)らせてください。
愛媛県(えひめけん)国際(こくさい)交流(こうりゅう)センター(せんたー)
TEL:089-917-5678 E-mail:murakami★epic.or.jp(むらかみ) ※★を@に変えてください。

 

In order to realize the multi-cultural society in Uwajima, we'd like to hold a casual meeting by inviting foreign residents.
Please come join us. We are very happy to interact with you and listen to your honest opinion!

■Date: July 7th, 2018 13:00-15:00
■Venue: “ TAO Shubo Gina”
■Address: Tamura Building, 1-10-11, Shinmachi, Uwajima
■Eligibility: Foreign residents, Naturalized Japanese
(Please bring your family and friends!)
■Topics:

(1)“My good or bad experiences in Japan”
(2)“Ehime, Nanyo area's potential as a tourist destination”
(3)“Requests for Japanese-learning opportunities”
(4)“How to prepare for disasters” etc.
■Others: The meeting will be held in Japanese, and we also use English if necessary.
■How to register: Please contact by phone or e-mail.
(Please inform us with your name, address, and phone number.)
★Contact: Ehime Prefectural International Center (EPIC)
TEL: 089-917-5678 E-mail: murakami★epic.or.jp ※Please change ★ into @ when you send e-mail.

座談会

 

日本語集中講座(夏季)参加者募集! Want to Try Studying Japanese?

8月の10日間、集中的に日本語を勉強します。今年は、防災に使う日本語も勉強します。
参加申込書は次のURLからダウンロードできます。
多くの外国籍のみなさんの参加を、お待ちしています。

http://www.epic.or.jp/service/request.html (日本語、英語、中国語、韓国語 があります。)

For ten days we will be studying Japanese as a group.
We will also be studying Japanese necessary for disaster situations this year.
We're looking forword to your paricipation!
Application form in Japanese, English, Chinese and Korean can be downloaded.

http://www.epic.or.jp/service/request.html

 

日本語

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

英語

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中国語

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

韓国語

2017「愛媛と世界をつなぐ日本語教育」 参加者の感想(その2)

外国人の日本語学習を各地域で主導する人材の掘り起こしにつなげるため、現場での体験談や課題をセミナー形式で紹介する「愛媛と世界をつなぐ日本語教育」を実施しました。参加者から寄せられた感想をいくつかご紹介します。今回は、Yさんです。

参加者感想(Y)

平成29年度に実施された「愛媛と世界をつなぐ日本語教育」(共催:愛媛大学国際連携推進機構、(独)国際協力機構四国支部)は私にとってとても実りのある講座でした。私が最も影響を受けた講座は第2回『日本語教育-JICAボランティアへの道-』です。「世界の日本語教育」をテーマに、JICA日本語教育ボランティアの現状や求められる技術について学ぶというものでした。

ちょうど私は大学卒業後の進路について考えていた頃でしたが、愛媛大学国際連携推進機構の高橋先生から講座についてのお話をいただき、とにかく行ってみようという気持ちで参加しました。これまでJICAについて聞いたことはありましたが、なんとなくでしか知らず、あまり身近なものとして感じてはいませんでした。

続きはこちら

2017「愛媛と世界をつなぐ日本語教育」 参加者の感想(その1)

外国人の日本語学習を各地域で主導する人材の掘り起こしにつなげるため、現場での体験談や課題をセミナー形式で紹介する「愛媛と世界をつなぐ日本語教育」を実施しました。参加者から寄せられた感想をいくつかご紹介します。今回は、Kさんです。

参加者感想(K)

私は勤務していた仕事場の関係で、数年前から、松山近郊に住む外国人留学生やその家族の方と知り合う機会が多くなりました。彼らと親しくなるにつれて、「子どもが学校からもらってくる手紙が読めない」、「手続きに必要な日本語の記入が難しい」等、生活の中でわからないことや日本語が必要な時のお手伝いをすることがありました。特に、大人の方は、日本語の仕組みがわからないまま挨拶程度のことを覚えても、その先は自分で辞書をひくこともできません。自分の考えを表現しようにも、日本語では子ども以下のレベルにしかならないことに失望してしまう様子を度々目にしてきました。「日本語を学び始める人たちが、どういう知識から入っていけば効率的に理解しやすいのかな」と考えるようになったことが、日本語に興味を持ったきっかけです。

・・・続きはこちら

にほんごフィールドワーク にほんごであそぼ!話せなくても だいじょうぶ!

今年度もにほんごフィールドワークを開催します!教室から飛び出して、とにかく日本語を使ってみませんか?
今回は「えひめ日本語ネットワーク」と協力して、いろいろなゲームを通じて日本語を学ぶイベントを企画しています
日本の方も、外国の方もぜひ参加してくださいね!

■日 時:5月27日(日)13:30~15:30
■場 所:松山市総合福祉センター 1階 大会議室
■住 所:松山市若草町8-2
■内 容:福笑い、漢字ゲーム、音当てゲーム、目隠しもの当てゲーム など
■定 員:外国の方 20人 日本の方 20人
■参加費:200円(小学生以上)※未就学児童は100円です。
■申込方法:名前、性別、職業、電話番号、メールアドレスをお知らせください。
■協 力:えひめ日本語ネットワーク
★問い合わせ先:(公財)愛媛県国際交流協会(担当:伊藤)
TEL: 089-917-5678 

englishchinesejapanesekorean

助成金を交付しました!

当協会では、県内の民間団体が実施する国際交流事業、国際協力事業又は国際理解事業に対し、その事業経費の一部を助成する「地域国際交流活動助成金」を交付しています。

2月25日にえひめ日本語ネットワークが実施した「日本語交流会」に対し、平成29年度「地域国際交流活動助成金」を交付しました。

えひめ日本語ネットワークからの活動報告(一部抜粋)をフェイスブックに掲載しています。ぜひ、ご覧ください。

https://www.facebook.com/公益財団法人愛媛県国際交流協会-1703403723223849/

リレーコラム はじめました!

県内に在住し、地域で活躍する外国人の視点から地域の魅力や日本での生活などについて語っていただき、様々な背景を持つ外国人の方々がどのような思いで暮らしているかを当協会のホームページ上で紹介したいと思います。ぜひご一読ください!

 

About a Relay Column for Foreigners Living in Ehime

We would like to introduce the views and thoughts local foreiners from different backgrounds have towards the land and charm of Ehime, as well as their lifestyle.

 

「いのちをまもる体験ツアー」参加者募集中です!

「いのちをまもる体験ツアー」参加者募集中です!
3月17日(土)9:30~13:30 参加費:200円
案内チラシ(日本語)

いのちをまもる(中国語)

Copyright © EPIC. All Rights Reserved.

▲ページTOPへ