ふりがな あり なし

外国人のみなさんへ

外国人のみなさんへ

【終了しました】【初!オンライン開催】国際交流員と韓国語でおしゃべりしましょう!

韓国語が話したい!Zoomで顔出しOK!韓国人と話してみたい!
みなさんZoomに集まりましょう!

■日  時:
〈1回目〉9月17日(木)① 11:00~11:40(中~上級レベル) ② 15:00~15:40(初級レベル)
〈2回目〉9月19日(土)① 11:00~11:40(中~上級レベル) ② 13:00~13:40(初級レベル)
*①〈中~上級レベル〉自分の考えを韓国語で話せる ②〈初級レベル〉簡単な韓国語が話せる
■参 加 費 :無料
■定  員:各回5名まで(先着順)
■申込方法:URL(https://forms.gle/E9JNB5QQjKQMb1rs5)またはチラシのQRコードから申込みください
■申込締切:〈1回目〉9月15日(火)まで 〈2回目〉9月17日(木)まで
*定員になり次第受付終了
*原則、1人1回とさせていただきます
■参加方法:
①申し込み終了後、参加可否のメールをお送りします
②参加者の方々には前日までに参加のURLをメールでお送りします
③送られたメールの内容に従って参加してください
■そのほか:Zoomを利用しますので、パソコンやスマホなどが必要です
■問合せ先:(公財)愛媛県国際交流協会 阿部、李(イ)TEL 089-917-5678

【満席御礼】※参加を締め切りました「生活者のための漢字学習支援」養成講座

チラシ(PDF)

当協会では令和3年1月~3月に、生活者のための日本語、とくに、漢字学習に着目した日本語講座を実施する予定です。
実施ににあたり、活に密着した内容やニーズに沿った体験型の文字学習を実施できる人材を養成するため、その理念や実践に必要な手法等を紹介する講座を実施します。

■日  時:
第1回 8月22日(土)14:00~16:00
第2回 8月29日(土)14:00~16:00
第3回10月10日(土)14:00~16:00
■方  法:WEB会議システムZOOM
※講座はオンラインで実施します。
■内  容:第1回 「生活の漢字」の理念と背景
第2回 「生活者のための漢字学習支援」の実践
第3回 オンラインによる漢字学習支援講座の方法
■講  師:「生活の漢字」を考える会メンバー
(小野木 愛 氏/掛橋 智佳子 氏/川崎 百代 氏/新庄 あいみ 氏/新矢 麻紀子 氏/棚田 洋平 氏)
■定  員:各回10名(先着順)
※希望者多数の場合は、3回連続で参加できる者を優先します。
※第3回は、第1回及び第2回の参加を必須とします。
※すでに定員に達しておりますが、8月15日(土)まで、引き続き参加者を募集いたします。
■対  象:県内各地域の日本語教室等で中心的な役割を担っている方または担おうとしている方
■参 加 費:無料
■申込方法:参加を希望される方は、実施日1週間前までにGoogle form にて、お申し込みください。
ZOOMミーティングのIDとパスワードをお知らせします。
【申し込み Google Form】https://forms.gle/nEPdU9w9DqQTiP359
■主催:一般財団法人 ダイバーシティ研究所 【「生活の漢字」をかんがえる会】
★問い合わせ先:(公財)愛媛県国際交流協会(担当:伊藤)
TEL: 089-917-5678 FAX: 089-917-5670
E-mail: nihongo★epic.or.jp ★を@に変えてお送りください。
※本メールではお申し込みできません。

【COVID-19】夏休(なつやす)みや お盆(ぼん)の 間(あいだ)、注意(ちゅうい)する こと(知事(ちじ)からの お願(ねが)い)

新型(しんがた) コロナウイルス(ころなういるす)の 病気(びょうき)に なる 人(ひと)が、全国(ぜんこく)で 増(ふ)えています。愛媛県(えひめけん)でも、新型(しんがた) コロナウイルス(ころなういるす)の 病気(びょうき)に なる 人(ひと)が 出(で)て います。

これから、夏休(なつやす)みや お盆(ぼん)に なります。県外(けんがい)〔愛媛県(えひめけん)の 外(そと)〕から 帰(かえ)ってくる 人(ひと)や、県外(けんがい)に 行(い)く 人(ひと)が 増(ふ)えます。そのため、新型(しんがた) コロナウイルス(ころなういるす)の 病気(びょうき)に なる 人(ひと)が もっと 増(ふ)えるかも しれません。

  1. 家族(かぞく)が 県外(けんがい)から 帰(かえ)ってくる時(とき)、注意(ちゅうい)してください。
  2. 県外(けんがい)の 友達(ともだち)と 会(あ)う 時(とき)、注意(ちゅうい)してください。
  3. 旅行(りょこう)に 行(い)く時(とき)、注意(ちゅうい)して ください。

知事(ちじ)からの お願(ねが)いを 見(み)て ください。
やさしい にほんごEnglish中文・简体字한국어 [PDF]

いつも 注意(ちゅうい)する こと

1.新型(しんがた) コロナウイルス(ころなういるす)の 病気(びょうき)に ならないよう 自分(じぶん)で 注意(ちゅうい)して ください。

  • よく 手洗(てあら)いを する
  • 部屋(へや)の 空気(くうき)を よく 入(い)れ替(か)える
  • バランス(ばらんす)の よい 食事(しょくじ)を する、よく 休(やす)む   など

2.周(まわ)りの 人(ひと)を 病気(びょうき)に しないよう、注意(ちゅうい)して ください。

  • 体(からだ)の 具合(ぐあい)が 悪(わる)い 時(とき)は、家(いえ)で 休(やす)む
  • 人(ひと)との 距離(きょり)を とる(Social Distancing)
  • 人(ひと)と 近(ちか)くで 話(はな)す 時(とき)は、マスク(ますく)を つける
  • 咳(せき)や くしゃみを する時(とき)、マスク(ますく)を する。マスク(ますく)が ない時(とき)は、ティッシュ(てぃっしゅ)や 袖(そで)で 口(くち)を 隠(かく)す   など

3.感染(かんせん)〔病気(びょうき)に なること〕しやすい 場所(ばしょ)では、注意(ちゅうい)して ください。

<感染(かんせん)しやすい 場所(ばしょ)>

  • 部屋(へや)の 空気(くうき)が 入(い)れ替(か)わらない ところ
  • 人(ひと)が たくさん いる ところ
  • 人(ひと)と 近(ちか)くで 話(はな)す ところ

★人(ひと)と 人(ひと)が、とても 近(ちか)くで 話(はなし)を したり、食(た)べたり お酒(さけ)を 飲(の)んだり する お店(みせ)では、特(とく)に 注意(ちゅうい)して ください。

外国人(がいこくじん)相談(そうだん)窓口(まどぐち)からの お知(し)らせ

相談(そうだん)の ある 人(ひと)は、愛媛県(えひめけん)国際(こくさい)交流(こうりゅう)センター(せんたー)【EPIC(えぴっく)】に 来(く)る前(まえ)に、かならず 電話(でんわ)または メール(めーる)を ください。
電話(でんわ): 080-4783-5253 Email : sodan@epic.or.jp

【終了しました】「おしゃべり文化サロン」(8月22日(土))

【定員に達しました】

8月の「おしゃべり文化サロン」は韓国国際交流員 李 有美 が担当します。
今回のテーマは「ハングル 韓国の文字」です。
ハングルの歴史や成り立ちなど、ハングルの深~い話を紹介します!

韓国語に興味のある方は、気軽に参加してください。

日時:2020年8月22日(土)14:00~15:00(受付13:30~)
場所:愛媛県国際交流センター(EPIC)2階 第1研修室
参加費:無料
定員:8名(先着順)
申込:窓口、電話またはEメール
TEL  089-917-5678
E-mail abe★epic.or.jp ※★印を@に変えてください。
※申込締め切り 8月21日(金)15:00まで
ご本人からのお申込みを原則とします。
お名前、ご住所、電話番号をお知らせください。
担当:阿部、李(イ)

(おしゃべり文化サロンに参加される方へ)
【参加の条件】
①風邪の症状や37.5度以上の発熱があるなど体調不良の方は参加しないでください。
②参加前、参加後の手洗い又は手の消毒を徹底してください。
③参加者はマスクを着用してください。
【そのほか】
・新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、お茶の提供を中止します。
水分補給用の飲み物はご持参ください。
・講座当日に、健康状態等のアンケートを実施する予定ですのでご協力をお願いします。
・今後の感染拡大の状況によって、参加条件の変更や講座中止の可能性もありますので
あらかじめご了承ください。

Social Work Service for Foreign Residents 外国人のためのソーシャルワークサービス

生活(せいかつ)の困(こま)りごとは、ありませんか。
無料(むりょう)で、相談(そうだん)することができます。

■日時(にちじ):事前に予約してください。
■場所(ばしょ):Community Life 事務局(じむきょく)
※事務局(じむきょく)に来(く)ることが難(むずか)しい人(ひと)は、便利(べんり)な場所(ばしょ)を教(おし)えてください。
■住所(じゅうしょ):
松山市(まつやまし)雄郡(ゆうぐん)2-8-25 ビッグローブ(びっぐろーぶ)雄郡(ゆうぐん)201
■使(つか)える言葉(ことば):日本語(にほんご)か英語(えいご)
※ほかの言葉(ことば)で相談(そうだん)したい人(ひと)は、相談(そうだん)をする前(まえ)に、連絡(れんらく)してください。
■費用(ひよう):無料(むりょう)
■注意(ちゅうい)すること:困(こま)っていることが無(な)くなるように、まず、お話(はなし)を聞(き)かせてください。
相談(そうだん)の内容(ないよう)によって、困(こま)っていることが、十分(じゅうぶん)に無(な)くならないこともあります。
★予約(よやく)・連絡(れんらく)先(さき):
NPO Community Life TEL: 089-906-1207 FAX: 089-906-4968
E-mail:  foreignerfriendly★gmail.com ※★を@に変(か)えて、E-mailを送(おく)ってください。

=== この活動は(公財)愛媛県国際交流協会の2020年度「多文化共生事業等助成金」を受けて、実施しています ===

We will start a consultation service to respond to the daily lives of foreign resident.
Consultation is fere. We will keep your secret.

■Contents: Life & Work, Health & Education
■Date: Please contact our counseling staff in advance
■Place: Community Life Office or other Convenient Place
■Address: Biggrobe Yugun 201, Yugun Matsuyama
■Available Languages: Japanese and English
*If it will be difficult to communicate in either Japanese or English, please let us know in advance.
■Fee: Free
■How to support: Support is offered on a case by case basis, and depends on the concerns or challenges discussed during your consultation.
★Contact: NPO Community Life
TEL: 089-906-1207 FAX: 089-906-4968
E-mail: foreignerfriendly★gmail.com
※Please change ★ into @ when you send email.

== This Activity is Run by the EPIC Subsidy for Multicultural Exchange Activities Project ==

令和2年度 多文化共生事業等助成事業 ボルネオの森から地球の環境を考える 参加者募集!

ちらし(PDF)

今なら、地球を持続可能にできるかもしれない。
-「ボルネオ」とは?
東南アジアに位置するボルネオ島は、その豊かな自然と多様な生態系で知られています。
その自然が「わたしたちの生活」が原因で急速に減少しているだけでなく、気候変動・自然災害の一因になっているとしたら・・・?
わたしたちができることは何か、一緒に考えてみませんか?

■日  時:8月8日(土)13:30~16:30
■場  所:西条市総合福祉センター
(住所:西条市神拝甲324-2)
※来場参加は締め切りました。
■内  容:「SDGsと国際理解」
(講師:JICA四国愛媛デスク・山下 将一 氏)
「生活の中の熱帯雨林」
(講師:ボルネオ保全トラストジャパン理事・荒川 共生 氏)
■定  員:25名(先着順・予定)
※現在、オンライン(ZOOM)の参加のみ可能です。
■参 加 費:無料
■そのほか:新型コロナウイルス感染拡大防止のため、入場前の検温・会場内でのマスク着用等にご協力ください。
オンライン(Zoom)でご参加の場合、接続にかかる機器・通信環境は、参加者自身でご準備ください。
★問い合わせ先:四国国際理解教育研究会(SLOWS)
E-mail: slows.2030★gmail.com ※★を@に変えてお送りください。

= この活動は(公財)愛媛県国際交流協会の令和2年度「多文化共生事業等助成金」を受けて、実施しています  =

「国際交流員(こくさいこうりゅういん)がおくる文化(ぶんか)だより vol.1」をつくりました!

愛媛県(えひめけん)のみなさんに もっと外国(がいこく)の 文化(ぶんか)を 知(し)ってもらいたい!という
気持(きも)ちで 交流員(こうりゅういん)3人(にん)が 各国(かっこく)の 文化(ぶんか)を 紹介(しょうかい)する「文化(ぶんか)だより」をつくりました!

ぜひ最後(さいご)まで見(み)てください。

「国際交流員(こくさいこうりゅういん)がおくる文化(ぶんか)だより vol.1」【PDF】

外国人 住民の ための 巡回 生活 相談(砥部町)

※上(うえ)のふりがなの「あり」を クリック(くりっく)すると、ふりがなが 付(つ)きます。

 

砥部町で、外国人の ための 生活 相談を します。

日頃の 悩みや 日常 生活で 困っていることを 相談に 来て ください。

外国人 住民を 支援している 日本人の 方も、情報交換の 場として、この 巡回 相談を ご利用ください。

予約は いりません。

 

日時:2020年8月20日(木曜日)10:30~12:00

場所:砥部町役場 1階 第1会議室

相談できる 言葉:日本語、英語

※その他の 言葉にも、タブレット(たぶれっと)自動翻訳で 対応します。

 

問い合わせ:愛媛県国際交流協会 合田・新山

相談 専用 電話:080-4783-5253

Email:sodan★epic.or.jp

※★を @に 変えてください。

外国人 住民の ための 巡回 生活 相談(上島町)

※上(うえ)の ふりがなの「あり」を クリック(くりっく)すると、ふりがなが 付(つ)きます。

 

上島町で、外国人の ための 生活 相談を します。

日頃の 悩みや 日常 生活で 困っていることを 相談に 来て ください。

外国人 住民を 支援している 日本人の 方も、情報交換の 場として、この 巡回 相談を ご利用ください。

予約は いりません。

 

日時:2020年8月5日(水曜日)14:00~15:20

場所:せとうち交流館

相談できる 言葉:日本語、英語、タイ語

※その他の 言葉にも、タブレット(たぶれっと)自動翻訳で 対応します。

 

問い合わせ:愛媛県国際交流協会 合田・新山

相談 専用 電話:080-4783-5253

Email:sodan★epic.or.jp

※★を @に 変えて ください。

外国人 住民の ための 巡回 生活 相談(松前町)

※上(うえ)の ふりがなの「あり」を クリック(くりっく)すると、ふりがなが 付(つ)きます。

 

松前町で、外国人の ための 生活 相談を します。

日頃の 悩みや 日常 生活で 困っている ことを 相談に 来て ください。

外国人 住民を 支援している 日本人の 方も、情報交換の 場として、この 巡回 相談を ご利用ください。

予約は いりません。

 

日時:2020年7月28日(火曜日)10:00~12:00

場所:松前町役場2階 大会議室

相談できる 言葉:日本語、英語、タイ語

※その他の 言葉にも、タブレット(たぶれっと)自動翻訳で 対応します。

 

問い合わせ:愛媛県国際交流協会 合田・新山

相談 専用 電話:080-4783-5253

Email : sodan★epic.or.jp

※★を @に 変えて ください。

Copyright © EPIC. All Rights Reserved.

▲ページTOPへ