そのほか
そのほか
【情報募集中!】EPICめるまが7月配信分への広報希望について(7/1〆)
「EPICめるまが」では県内の国際交流に関するイベント等の情報を募集しています。(掲載無料です!)
当メールマガジンにて配信いたします。*営業目的、政治・宗教に関係のあるものは配信出来ません。
★7月8日(木)配信分への記事掲載をご希望の方は、7月1日(木)までに原稿を送付してください。
原稿送り先 E-mail: haiku575@lib.e-catv.ne.jp
===========================================
*原稿規格:
- データ形式:テキスト形式の電子データ(wordも対応可能です。なお、このメールマガジンはテキスト形式で配信します。)
- 言語:日本語で掲載可能です。なお機種依存文字はお避けください。
- 量:日本語の場合 (タイトル)全角34文字×3行程度まで(本文)全角34文字×20行程度まで
原稿には以下の事項を記載ください。
・開催日時 ・開催場所 ・参加費 ・概要
・問い合わせ先電話番号 ・電子メールアドレス等
(問い合わせ先を公開配信することについて、必ず問い合わせ先の了解を得ること。)
・その他 参加するにあたり必要と思われる情報
*掲載する情報に関しては各投稿者で責任をお持ちいただきます。
EPICでは掲載情報の信用性等についていかなる責任も負いません。
*投稿情報の掲載可否、掲載日・掲載期間は出来るだけご要望を尊重しますが最終的にEPICが判断するものとします。
*メールマガジンの書式等に即した表記方法に編集させていただくことがあります。
*予定される配信は都合により休止する場合もあります。
*その他詳細はお問い合わせください。
E-mail: haiku575@lib.e-catv.ne.jp
[県外]アジア・市民交流助成 助成対象事業募集中!
芸術・文化・スポーツ・知的交流・市民交流などさまざまな分野において、日本とASEAN諸国間の協働で実施される国際交流事業、また日本国内に居住する東南アジアの人々との協働で行われる、多文化共生に資する双方向性のある文化交流事業が対象となります。
■受付期間:9月15日(水)まで
■対象期間:5月1日(土)~11月30日(火)
■助成金額:1件あたり200万円未満
■助成費目:国内旅費、謝金(翻訳、通訳、講師)、会場・機材使用料、広報費・資料作成費、運営管理費
■そのほか:詳細は国際交流基金アジアセンター助成・フェローシップをご覧下さい。
https://grant-fellowship-db.jfac.jp/ja/people-to-people/
★問い合わせ先:(独)国際交流基金アジアセンター文化事業第2チーム
E-mail:jfac-grant-pp☆jpf.go.jp (☆印を@に変えてください。)
芸術・文化・スポーツ・知的交流・市民交流などさまざまな分野において、日本とASEAN諸国間の協働で実施される国際交流事業、また日本国内に居住する東南アジアの人々との協働で行われる、多文化共生に資する双方向性のある文化交流事業が対象となります。
■受付期間:9月15日(水)まで
■対象期間:5月1日(土)~11月30日(火)
■助成金額:1件あたり200万円未満
■助成費目:国内旅費、謝金(翻訳、通訳、講師)、会場・機材使用料、
広報費・資料作成費、運営管理費
■そのほか:詳細は国際交流基金アジアセンター助成・フェローシップをご
覧下さい。
https://grant-fellowship-db.jfac.jp/ja/people-to-people/
★問い合わせ先:(独)国際交流基金アジアセンター文化事業第2チーム
E-mail:jfac-grant-pp☆jpf.go.jp (☆印を@に変えてください。)
[県外]2021年第1回 日本語パートナーズ 参加者募集!
日本語パートナーズ 2021年第1回募集(マレーシア8期・カンボジア6期)を募集しています。
■応募締切:6月24日(木)郵便必着
※持ち込みは受け付けません。
■募集概要:派遣先国、募集人数、派遣期間(予定)
・マレーシア8期/18名 2022年2月~2022年10月
・カンボジア6期/1名 2022年2月~2022年9月
■そのほか:募集詳細については以下のURLをご確認ください。
https://jfac.jp/partners/apply/
★問い合わせ先:(独)国際交流基金アジアセンター日本語事業第2チーム
TEL: 03-5369-6055
E-mail: nihongopartners☆jpf.go.jp (☆印を@に変えてください。)
日本語パートナーズ 2021年第1回募集(マレーシア8期・カンボジア6期)を募集しています。
■応募締切:6月24日(木)郵便必着
※持ち込みは受け付けません。
■募集概要:派遣先国、募集人数、派遣期間(予定)
・マレーシア8期/18名 2022年2月~2022年10月
・カンボジア6期/1名 2022年2月~2022年9月
■そのほか:募集詳細については以下のURLをご確認ください。
https://jfac.jp/partners/apply/
★問い合わせ先:(独)国際交流基金アジアセンター日本語事業第2チーム
TEL: 03-5369-6055
E-mail: nihongopartners☆jpf.go.jp (☆印を@に変えてください。)
[県外]海外にルーツをもつ子どものための就学・高校進学支援プロジェクト
コロナ禍で教育機会へのアクセスが難しくなってしまった子どもや若者たちを対象に、日中のオンラインを通した日本語授業を無償で(第1期7月中旬まで)提供しております。
■期 間:第1期 7月中旬まで
※8月以降は授業料が発生します。
ただし、支払いが困難な困窮世帯等を対象とした奨学金制度を設けておりますので、ご相談ください。
■方 法:オンライン
■定 員:30名(残り無償枠9名分)
■対 象 者:・学齢期で不就学状態、不登校状態にある海外にルーツをもつ子ども
・15歳以上で高校進学を目指す海外ルーツの若者(学齢超過)
・20歳未満で就労を目指しているが、日本語学習機会を必要としている海外ルーツの若者
■内 容:月曜日~金曜日 9:00~15:00
・日本語教育(初期集中:約3か月
・高校進学準備
・学校通学準備
■申込方法:https://forms.gle/NXB1Ms1wUkvN92rCA
※一週間以内に返信いたします。
■そのほか:プロジェクトの詳細が閲覧できます。
・日本語
https://www.nihongo-kodomo.net/archives/22299
・やさしい日本語/英語 など
https://www.nihongo-kodomo.net/archives/22266
★問い合わせ先:NPO法人青少年自立援助センター|
YSCグローバル・スクール
HP:https://www.nihongo-kodomo.net/
TEL:03-6802-5397
E-mail:info☆nihongo-kodomo.net (☆印を@に変えてください。)
[県外]外国人労働者の人事・労務に関する支援ツールについて
厚生労働省は、企業における人事・労務に関する多言語による説明やお困りごとの背景にある文化ギャップを埋めることに役立つ3つの支援ツールを作成しました。ぜひご活用ください。
■支援ツールについて:
(1)外国人社員と働く職場の労務管理に使えるポイント・例文集
~日本人社員、外国人社員ともに働きやすい職場をつくるために~
(2)雇用管理に役立つ多言語用語集
(3)モデル就業規則やさしい日本語版
[県外]イタリア留学総合サイトStudy in Italy
イタリア文化会館はイタリアの高等教育機関への留学手続きに関する日本での公的な情報提供を行うとともに、多様なイタリア留学情報も発信して参りました。その一つがインターネットでの「イタリア留学総合サイトStudy inItaly」です。
この度「進化するイタリア留学」をより広く、より深く知っていただくために、「イタリア留学総合サイトStudy in Italy」をリニューアルしました。
リニューアルされた「イタリア留学総合サイトStudy in Italy」を是非ご覧いただけますようお願い申し上げます。
▼「イタリア留学総合サイトStydy in Italy」▼
外国語としての日本語教室 ~ お休みのお知らせ ~
外国語(がいこくご)としての日本語(にほんご)教室(きょうしつ)
~ お休(やす)みのお知(し)らせ ~
新型(しんがた)コロナウイルス感染(かんせん)の広(ひろ)がりを防(ふせ)ぐため、日本語(にほんご)教室(きょうしつ)はお休(やす)みしています。今後(こんご)の予定(よてい)は、まつやま国際交流センターのホームページをご確認(かくにん)ください。
まつやま国際交流センターHP:https://www.mic.ehime.jp/index.html
★問(と)いあわせ先:まつやま国際交流(こくさいこうりゅう)センター(MIC)
TEL: 089-943-2025 FAX: 089-931-2041
E-mail: mail☆mic.ehime.jp(※☆を@にかえてください)
2021年4月23日付愛媛新聞 許可番号d20210423-04
愛媛県国際交流協会では、県内の民間団体等が実施する事業に「多文化共生事業等助成金」を交付しています。
この度、松山市の英語学習グループ「リフレッシュ英語」が、愛媛県内の郷土料理と地場産業を紹介する"Eigo de GUIDE in Ehime"を出版し、愛媛新聞でも報道されました。
冊子は、各市町の観光センター、留学生等が在籍する大学に配布されていますが、希望者には送料分の切手を同封すると入手することができます。(冊数には限りがあります。)
愛媛県国際交流センターでも閲覧できますので、ぜひご一読ください。
JICA海外協力隊募集!
独立行政法人国際協力機構(以下『JICA』という。)は、下記の要領で『JICA海外協力隊』の2021年春募集を行います。
世界約70ヵ国、計画・行政、公共、公益事業、農林水産、鉱工業、エネルギー、商業・観光、人的資源、保健・医療、社会福祉の9分野、約120職種の仕事が必要とされています。あなたの技術・経験を開発途上国で活かしてみませんか?
現地の人々と協働しながら、人づくり、国づくりに協力します。
なお、2019年春募集よりボランティア制度が大きく変更されていますので、詳しくはウェブ上でご確認ください。
■募集期間:
2021年5月20日(木)~2021年6月30日(水)日本時間 正午締切
※原則ウェブ応募となります。
■応募資格
生年月日が、1951年7月2日から2002年4月2日までの日本国籍を持つ方
※一般案件の一部の要請は45歳以下の方
(生年月日が1975年7月2日以降の方)
■そのほか:
詳しくはJICA海外協力隊ウェブサイトを参照ください。
https://www.jica.go.jp/volunteer
★問い合わせ先:
JICA海外協力隊募集事務局
TEL: 042-404-5021 平日10:00~12:00、13:00~17:00(土日祝日を除く)
JICA四国 TEL: 087-821-8825 平日9:30~17:30
ホームページをリニューアルしました
- アーカイブ
-
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年2月
- 2016年8月