EPIC LINE公式アカウント
  • Instagram
  • Facebook

Background Color

EPICについて

らせ

【主催:えひめJASL】からのお知らせ

【主催:えひめJASL】から研修会のお知らせです。

愛媛県にお住いの日本語関係者のみなさま

えひめJASLでは、日本語研修会を実施します。

凡人社のご協力で開催しますので、県内にお住いの多くの関係者の方にもお知らせすることになりました。今回は、能力試験の『読解』の研修会です。

 

お申込みについて、 必ず件名を明記されてください。

件名:えひめJASL研修会(2025/05/24)

お名前:       ご所属:    ご連絡先(メールアドレス)

申し込み先: ta1126lilac.ocn.ne.jp  竹田美智枝

(★を@にかえてください)

研修 内容や講師の先生のご紹介は下記の通りです。

日本語能力試験の読解の捉え方と教え方

『にほんご読みトレ』を使って ―1文字から始める集中!にほんご読みトレー

(初中級 JLPTN3レベル)

 

日時: 2025 524日 午後1時から3時半まで(受付開始12時30分)

場所:愛媛県国際交流協会第一研修室(松山市道後一万 ) 2F 第1教室

対象者:日本語教師、 日本語教育ボランティア、 日本語教育に関心のある方

参加費:無料 要予約        定員:40

講師:西隈俊哉(一般社団法人 日本語フロンティア代表理事)

先生から:「日本語能力試験の中で読解が苦手だ」という学習者を多く見かけるのですが、何が彼らを苦手にさせるのでしょうか。また、日本語教師の目から見て、読解 力を身につけるというのはど ういうことを意味するのでしょうか。 本セミナーでは読解力とは何かについて考えるところから始め、日本語能力試験の読解についてどう捉えたらいいのかを考え、そしてどのように教えたらいいのかについて皆さんと一緒に考えたいと思います。

ご著書: ・パターン別徹底ドリル日本語能力試験 N1 N2 N3 N4

・1文字からはじめる集中!にほんご読みトレ初中級

・大学・大学院留学生のためのやさしい論理的思考トレーニング

・介護のN3

・考える・理解する・伝える力が身につく

日本語ロジカルトレーニング 初級 N3A2 / 中級 N2B1

・漫画で話す! 日本語初級文型70()2025年3月      

 

詳しくは、先生のお名前をご検索ください。

えひめJASL 研究部