2024.12.02
【主催:公益社団法人日本語教育学会】から2024(令和6)年度日本語教育学会秋季大会参加報告会のお知らせです。
◆日 時:12月13日(金)16:20~17:50 (オンライン)
◆参加費:無料
◆対 象: 日本語教育学会の活動や外国人の日本語学習支援に関心のある方
*日本語学習者も歓迎します。
◆内 容: 日本語教育学会秋季大会の発表の中から、報告者3名(愛媛県内の日本語教育学会員有志)が参加者のみなさんと共有したいと感じた大会の内容を報告します。
++++日本語教育学会とは?+++++++++++
外国人といつか日本語でつながりたいと思っている、あるいは、今つながっている人たちが課題を共有し、日本語教育支援のよりよい環境を目指す学会です。
++++++++++++++++++++++++++++++++
◆申込方法:事前申し込み不要ですが、できれば 12月6日(木)午後5時までに、事前申込を行ってください。
https://forms.gle/n8P2E8vG2YLXVrHH9
◆報告内容
一般公開プログラム「外国介護人材の日本語教育はどうあるべきか―協働への新
たな文脈-」 を中心に
国際交流基金が開発したオンライン日本語コース
地域の日本語教室関連の教材
「やさしい日本語による外国人就労者への学習支援を考える」
(発表者:飯嶋美知子(北海道情報大学) 金庭香理(札幌国際大学))を中心に
■問い合わせ先:E-mail:takahashi.shino.mm☆ehime-u.ac.jp
上記のメールアドレスの☆を@に変えて、メールを送ってください。
なお、報告会案内のチラシは、以下からもダウンロード確認可能です。
https://www.nkg.or.jp/event/.assets/2024_shikoku_1213.pdf
〒790-0844 松山市道後一万1番1号
TEL:089-917-5678
FAX:089-917-5670
(C) 2024 Ehime Prefectural International Center.