2021.07.14
やさしい日本語(にほんご)を 使って、ZOOMで 外国人(がいこくじん)の ための そうだんひろばを します。
外国人(がいこくじん)の みなさん、愛媛(えひめ)の 生活(せいかつ)について いっしょに はなしましょう!
8月(がつ)のメインテーマ:新(あたら)しい 避難(ひなん)の 情報(じょうほう)
ひにち:8がつ28にち (どようび)
①11:00~12:00
②14:00~15:00
●①か②の どちらか 1つに もうしこんで ください。
●無料(むりょう)です。
●人数(にんずう)は それぞれ 10人(にん)まで 参加(さんか)できます。
●外国人(がいこくじん)支援(しえん)に 興味(きょうみ)がある 日本人(にほんじん)も 参加(さんか) できます。
●電話(でんわ)か メールで もうしこんで ください。
TEL:089-917-5678 E-mail:sodan★epic.or.jp ←★を@ に かえて ください。
わからないことが ある人(ひと)は 聞(き)いてください
愛媛県(えひめけん)国際(こくさい)交流(こうりゅう)センター(EPIC)
担当(たんとう):新山(にいやま)・合田(ごうだ)
TEL:089-917-5678
E-mail:sodan★epic.or.jp ←★を @に かえて ください。
↑もうしこみは こちらから
〒790-0844 松山市道後一万1番1号
TEL:089-917-5678
FAX:089-917-5670
(C) 2024 Ehime Prefectural International Center.