2021.06.10
これまでの日本語教師養成の内容や日本語教師の現状、そして、現在検討が進められている国家資格としての「公認日本語教師」をめぐる議論を紹介します。
日本語教育について学ぶ機会の少ない地方において、これから日本語教師を目指す人々にどのような支援ができるのか、今すでに日本語教師をしている人々が継続して成長していくためには、どのような場づくりが必要なのかを考えます。
■日 時:7月25日(日)14:00~15:30
■方 法:オンライン ZOOM
■対 象:日本語教育の経験に関係なく、どなたでも参加できます。
今、日本語を教えている方、これから日本語教師を目指す方はぜひご参加ください。
■申込方法:≪ウェブから≫
https://forms.gle/UZVmVRTSg1CeAD8z7
≪メールから≫
件名を「オンラインセミナー申込み」として、本文に、お名前、所属先、日本語教育のご経験、参加動機、もしあれば聞きたいことを お書きください。
E-mail: ehimenihongojinzai☆gmail.com (☆印を@に変えてください。)
■申込締切:7月22日(木)まで
■そのほか:申し込んだ方には、前日までにzoomのURLをお知らせします。zoomの設定は、当日までに、ご自分でおこなっていただくよう、お願いいたします。
★問い合わせ先:日本語教師のこれからを考える会
E-mail:ehimenihongojinzai☆gmail.com (☆印を@に変えてください。)
〒790-0844 松山市道後一万1番1号
TEL:089-917-5678
FAX:089-917-5670
(C) 2024 Ehime Prefectural International Center.