2021.04.10
生活(せいかつ)に必要(ひつよう)なコミュニケーションができるよう、それぞれのクラスに分(わ)かれ、個々(ここ)のレベルに応(おう)じて日本語(にほんご)を学(まな)べます。
周(まわ)りに日本語(にほんご)を勉強(べんきょう)したいという外国人(がいこくじん)の方(かた)がいらっしゃいましたら、ぜひご紹介(しょうかい)ください。
【基本的(きほんてき)な会話(かいわ)や文法(ぶんぽう)を 勉強(べんきょう)するクラス】
初級(しょきゅう)Ⅰ/火曜日(かようび)/午後(ごご)1:00~2:30
初級(しょきゅう)Ⅱ/木曜日(もくようび)/午後(ごご)1:00~2:30
初級(しょきゅう)Ⅲ/木曜日(もくようび)/午後(ごご)2:45~4:15
夕方(ゆうがた)初級Ⅰ/火曜日(かようび)/午後(ごご)6:30~8:00
夕方(ゆうがた)初級Ⅱ/火曜日(かようび)/午後(ごご)6:30~8:00
【初(はじ)めて日本語(にほんご)を勉強(べんきょう)する人(ひと)のためのクラス】
~今(いま)すぐ日本語(にほんご)くらしの情報広場(じょうほうひろば)~
土曜日(どようび)/午後(ごご)1:30~3:30
■受講料(じゅこうりょう):無料(むりょう)
■場所(ばしょ):コムズ内(ない)会議室(かいぎしつ)
■申込(もうしこみ):クラスが始(はじ)まる前(まえ)に、MICカウンターで登録(とうろく)してください
■期間(きかん)4月(がつ)6日(か)から8月(がつ)5日(か)まで
■教科書(きょうかしょ):授業(じゅぎょう)の間(あいだ)は 貸(か)しています
■そのほか:1歳(さい) 以上(いじょう)の 子(こ)どもを 預(あず)けることができです。子(こ)どもを預(あずけ)ける時(とき)は、予約(よやく)が必 要(ひつよう)です。
★問(と)いあわせ先:まつやま国際交流(こくさいこうりゅう)センター(MIC)
TEL: 089-943-2025 FAX: 089-931-2041
E-mail: mail☆mic.ehime.jp(※☆を@にかえてください)
〒790-0844 松山市道後一万1番1号
TEL:089-917-5678
FAX:089-917-5670
(C) 2024 Ehime Prefectural International Center.