2020.02.15
愛媛県人権対策課では、愛媛大学国際連携推進機構と協力し、外国人の人権への理解を深める啓発動画「HELP US!~エヒメで暮らす外国人のホントのキモチ~」を制作し、公開しています。
ぜひご覧ください。
https://www.pref.ehime.jp/h15900/douga/help_us.html
<内容>(全6編 約10分)
①私たちは空気を読みません!
学食にて、日本人に外国人が話しかけている。日本人は心の中で早く帰りたいと思いながら、ニコニコしたまま話を聞き続けて。。。
②私もお茶がほしい!
打ち合わせなどで、お茶を出してもらう機会がたくさんあるが、その度に。。。
③座席を空けないで!何も怖くありません!
バスなどの公共交通機関では混み合っていても外国の人の周りだけは空いていて。。。
④宗教に関して理解してほしい!
イスラム教では1 日5 回の礼拝が必要。職場などでは、トップの人に認められていても、所属部署には伝わっていないことがよくあって。。。
⑤英語わかりません!
お店で買い物をするとき、食品に使われている成分を知りたくて、お店の人に尋ねたら。。。
⑥丁寧なんだけどわからない!
空港で、外国人が日本人に道を聞いたとき、日本人は丁寧に説明してくれたのだけれど。。。
〒790-0844 松山市道後一万1番1号
TEL:089-917-5678
FAX:089-917-5670
(C) 2024 Ehime Prefectural International Center.