2019.08.09
最前線で行われている「海外での日本語教育」を学べる講座です。
JICA海外協力隊経験者と国際交流基金の「日本語パートナーズ」事業参加者が、その具体的な活動について語ります。
活動に関する個別相談コーナーではより詳しい情報も得られますよ。
また、今年度からは、新しく、遠方にお住まいの方々には、スマホ・タブレット・PC等があれば、インターネット回線を使用した受講ができるように
なりましたので、ぜひふるってご参加ください。
■日 時:
9月28日(土)13:00~16:30
■場 所:
愛媛大学城北キャンパス愛大ミューズ多目的交流室♯215(住所:松山市文京町3)
■テ ー マ:
海外で行われる日本語教育のいくつかのかたち-JICA海外協力隊と日本語パートナーズの場合-
■講 師:
阿部 善江 氏(日系社会青年ボランティアとしてブラジルに派遣。サンパウロ州にて日系日本語学校教師として活動経験有。)
大上 千智 氏(国際交流基金アジアセンターの主催する「日本語パートナーズ」事業参加。インドネシア共和国にて活動経験有。)
■参 加 費:
無料
■定 員:
30名
■申込方法:
(1)名前、(2)生年月日、(3)所属(学校や勤務先など)、(4)電話番号、(5)メールアドレス、(6)参加講座(希望の講座を記入)、(7)受講形態(ご来場またはオンライン)をご記入の上、件名を『日本語セミナー2019』として次のアドレスへお送りください。
★問い合わせ先:(公財)愛媛県国際交流協会
TEL: 089-917-5678 E-mail: nihongo★epic.or.jp *★を@に変えてください。
〒790-0844 松山市道後一万1番1号
TEL:089-917-5678
FAX:089-917-5670
(C) 2024 Ehime Prefectural International Center.