2018.09.10
地雷処理専門家の高山良二からカンボジアでの活動をご報告するとともに、現地から女性の地雷探知隊員ワンナーと日本語教師・中野かなえもが来日し、
タサエン村の状況をお話しします。
5歳児の母であるワンナーがどういう思いで危険を伴うこの仕事をしているのか、またIMCCD日本語学校で教える中野が子ども達の様子をお話いた
します。どなたでもご参加いただけます。お子様の参加も大歓迎。
■日 時:9月29日(土)13時~16時
■場 所:愛媛県松山市男女共同参画推進センターコムズ5F
http://www.coms.or.jp/access/index.htm
■参 加 費:入場無料、予約不要
■内 容:
・カンボジアの地雷処理から考える平和について
・1児の母の私が地雷除去の仕事を続ける理由とは?
~仕事のやりがい、カンボジアの子育て~
・貧困の村で日本語を教えることの意味、村が抱える問題
・地雷除去体験 ・トークセッション
★問い合わせ先:NPO法人国際地雷処理・地域復興支援の会
TEL: 089-945-6576 E-mail: info★imccd.org ※★を@に変えてください。
HP: http://www.imccd.org
〒790-0844 松山市道後一万1番1号
TEL:089-917-5678
FAX:089-917-5670
(C) 2024 Ehime Prefectural International Center.