2018.08.24
待望の南予地域での開催です!
さまざまな文化や言語をもつ外国人の方々と同じ地域で暮らすために、できることは何でしょうか。
宇和島市内の外国人の方々といっしょに、身近な取り組みについて考えてみましょう。
■日 時:9月22日(土)13:00~16:30
■場 所:きさいや広場 道の駅 みなとオアシスうわじま
(住所:宇和島市弁天町1-318-16)
※駐車場はきさいや広場とは別になりますので、別途ご案内いたします。
■テ ー マ:『どんな日本語・日本語教室が必要ですか?-外国人への日本語学習支援を考えよう!-』
■講 師:新矢 麻紀子 氏(大阪産業大学国際学部国際学科教授)
高橋 志野 氏(愛媛大学国際連携推進機構国際教育支援センター副センター長)
■参 加 費:無料
■定 員:高校生以上 30名
■申込締切:9月20日(木)16:00
■申込方法:(1)名前、(2)生年月日、(3)所属(学校や勤務先など)、(4)電話番号、(5)メールアドレス、(6)参加講座(希望の講座の回を記入)し、宛先を『定期講座2018「日本語教育」申込』として次のメールへお送りください。
★問い合わせ先:(公財)愛媛県国際交流協会
TEL: 089-917-5678
E-mail: nihongo★epic.or.jp ※★を@に変えてください。
http://www.epic.or.jp/news_and_topics/?p=441
〒790-0844 松山市道後一万1番1号
TEL:089-917-5678
FAX:089-917-5670
(C) 2024 Ehime Prefectural International Center.